特別クラス Special Class
![]() |
チェコ料理 |
2014年・春クラス | |
<実施日> | |
2014/04/25、2014/04/26 | |
<リバイバル> | |
ドブリーデン!チェコ語でこんにちは。
チェコの料理を3種類もお伝えするお楽しみクラスです。
チェコ風カレーのグラーチエ、じゃがいものお焼きグランバザール、スープのチエネツカです。どれも食べたことがない異国の味なのにおいしいんです。
ちなみにおいしいという意味のチェコ語はドブレーといいます。カンパイはナスドラビー! 2日間、チェコ語で乾杯しました。
![]() |
「グラーチエ」 カレーのような深みのある煮込み料理。 たくさん食べたくなる味です。 |
![]() |
「グランバザール」 チェコ風じゃがいものお好み焼き。異国の味のソースをかけて食べます。 おいしいけれど、お腹にたまる。 焼くのが夢中になります。きれいな焼き色がついて丸くなると嬉しいんです。 |
![]() |
「チエネツカ(スープ)」 単純で簡単なスープですが、味はとびきりおいしい! でも、今まで食べたことのない味でしょう。 クセになりそう。 |
![]() |
デザートにご用意した「チョコナッツアイス」 チェコ料理なので、チョコにしてみました。 甘くて濃くてナッツたっぷり! おいしいです。 |
玉ネギ、じゃがいも。
玉ネギ、じゃがいも。
玉ネギ、じゃがいも。
今回はよく使いました。
チェコは新鮮な野菜があまりありません。
玉ネギ、じゃがいも、そして肉です。
でも、ちえ~るクッキングでは肉なしでおいしく作り上げています。
黙々と食べる皆さん。おかわり続出。いつものことですが、毎回嬉しい。
それでも今回はグランバザールが残りました。やっぱりお腹にたまるのよね。
それでも食後のチョコナッツアイスは入りました。これは人気メニューです。
ご家庭でもチェコの味をぜひお楽しみください。
ナスレダノー(さようなら)
<ご参加頂いた皆さん>
2014/04/25 | |
![]() |
![]() |
2014/04/26 | |
![]() |
![]() |
<生徒さんの感想>
今日のチェコ料理、とても美味しかったです。
ハーブをたくさん使っているのに、優しい味で、たくさん食べられました!
一口目を口に入れた時より、食べているうちにどんどん美味しく感じてきて、もっと食べたいと思えたのは久しぶりの感覚でした。
他の国の料理も習いたいなあ。
またよろしくお願いいたします。