ベーシッククラス Basic Class

きびそぼろ丼 きびそぼろ丼
2017年・夏クラス
<実施日>
2017/08/27、2017/08/28
<リバイバル>
 

まだまだ残暑が厳しい毎日ですが、季節は確実に秋へと移ろっています。 去りゆく夏を惜しみつつ、寒い冬への備えをそろそろ始める頃合いになりました。 今回のレシピはそんな夏と冬の狭間にふさわしい、体を整えるものたちです。

ブルジョワ ウェルカムティーは冷たい飲み物の「ブルジョワ」です。昭和生まれには懐かしいジョワの味がします。もっともちえ~る版のブルジョワは平成っ子たちにもウケています。
きびそぼろ丼 ご飯onご飯の「きびそぼろ丼」は、たっぷり穀物を摂ることができて、大満足の一品。辛いのが好きな人はカイエンパウダーを振るとおいしさが更にグレードアップします♪
カラフルソテー 「カラフルソテー」は彩り豊かで見た目も楽しい炒め物。辛子を使っていますので、ちょっぴりピリ辛ですが、辛みはお好みで調整頂けます。ご飯が進むおかずです。
茗荷谷 たっぷりの茗荷を使って作る「茗荷谷」は、茗荷のえぐみを上手に消して旨味だけを引き出しています。常備菜としてご活用ください。
パインケーキ デザートは改良版の「パインケーキ」です。以前のものよりも甘みをアップしました。ボリューミーなのですが、あまりのおいしさにスルリとお腹に入ってしまいます。日がたつほどにおいしくなるのも嬉しい。

今回のミニ講義のお題は「病気と気質」です。
人はその気質によって罹りやすい病気があります。もちろん大きな傾向としてのお話であり、実際に発病するかどうかは体の汚れ具合など、他の要因がいくつか積み重なっていることが前提となります。
自分の気質を知り、どういうことを気を付けておくべきかを理解することは、健康に生きていく上で大変重要なことです。

夏野菜はそろそろ終わりが近づいてきました。
今はまだ暑い日も続きますが、気候は確実に秋が忍び寄ってきております。
体も転換期を迎えます。
ちえ~るの食事で、夏から秋への切替えをスムーズに行いましょう!


<ご参加頂いた皆さん>

2017/08/27
2017/08/28

<生徒さんの感想>

今日もありがとうございました。
どれも美味しかったです。
特に私は丼が美味しくて感動しました。
ちえ~る盛りでしたがぱくぱく食べてしまい、お腹いっぱいになりました。
今日は夜抜きですね~。

弥生人と縄文人の比率が半々で今日は楽しかったですね~!
味噌汁とご飯の話、面白かったです。
夫も縄文の血が入っているので私が「今日は味噌汁とご飯でいっか~。」と言うと「えー!おかずが何か欲しいよー!」と言います。
夫は間違ってはいなかった。縄文ならそれが普通なのだ!!ということが判明したのは良い収穫でした。

あと、肩の肉がプニプニとゴツゴツで全然違うのも面白かったです。
ああして実際に皆さんのを触りっこしてみるとよく分かるんですねえ。
そうそう、私がツングース系混じってると聞いてびっくりしましたが、そういえばと納得しました。
私の脚は肉付きがよく、棒のようにガリガリではないのでそこらへんがツングースの血筋なのかなあと。
将来どんな子が産まれてくるか楽しみです!

病は気からの講座、すごく良かったです!
なんかどれも当てはまってそうな気がしますが…妊活のこともあるし、がんばります!

次回はみそラーメンのクラスですね。
あ~。みそラーメン、ずっと食べたかったのですご~く楽しみです。
それでは次回宜しくお願い致します!

しばらくぶりにお料理教室に今日やっと行くことができました。
ずっと行きたかったので、大満足で帰ることができました。

美味しくて、たくさん食べても胃がもたれない感じ。
そうそう、この感じ!と思い出しました。

講義や食事中のお話等々、このちえ~るという場で味わう、学ぶことが、どんなに大切だったか、離れてみて気づきました。
ありがとうございました。

今日の講義はとても興味深く拝聴させていただきました。
病院に勤めていた頃、確かに循環器気質(A型気質と呼ばれていました。)、肝臓気質、糖尿気質、リウマチ気質…本当に特徴的で、卵が先か、病気になったからこうなってしまったのか、看護師の間では嫌な患者でも病気だからしょうがないみたいな妙な諦めのような感覚で接していた記憶があります。
改めてまとめていただくと、ものすごく納得できます。

最近、私は〝長生きはしなくていいか〟と思っていましたが、病気で苦しみたくはないし、ちえーるの食事が大好きなので、改めて今の食生活を大切にしていこうと思いました。

今日のメニューは、しみじみ夏が終わる寂しさを感じながらいただきました。
きびそぼろ丼は、炊きたてのまとまったいなきびが混ぜて行く過程でそぼろ状になり、ツブツブの食感が楽しいのと、バターも使っていないのにまろやかで、見た目と味のギャップを感じました。紫蘇もミョウガも大好物なので、手に入る間は何度も作りたいです。

ブルジョアが密かにヒットメニューで、倍量で作ってごくごく飲んでみようと思います!

また次回も楽しみにしています♪

今日も1日どうもありがとうございました。

思いがけず縄文人と弥生人が半々というクラス構成だったようで、好きな異性のタイプなどで盛り上がったり、先生や生徒さんの間で肩を触りあったりと楽しい時間でした。思い返すと、確かに背中が大きい、ひょろっと?よりも適度にがっしりしてる方が素敵……とか思っていたので弥生人のわたしは納得でした。

講義ではまさにその通りかも……と思いながらうかがっていました。自分の気質もそうだろうな~と思ってましたので、やっぱり、、という思いでした。身内の病を間近で見ているため、今お話が聞けてよかったです。(病気も含め、すべてのことは)自分の中にしか責任はない。という言葉がとても印象的でした。

今はまだ自分には特に何の症状もありませんが、今回お話をうかがったことで、大切なひとの大きな病を防げる・原因を取り除く手助けになるかもしれません。

ブルジョワは本家?のものよりも高級なお味に感じました。
また、きびそぼろ丼は本当にそぼろを食べているような感覚で食べごたえがあって、ピリ辛さがまた美味しかったです。
大木家特製のミョウガを使った茗荷谷は予想していたお味とは違ってまたよかったです。ブログにもありましたか、おにぎりの具にいいですね!
茜さんのお味噌汁もとても美味しかったです。
パワーアップしたパインケーキ、早速作ります。

今日もどうもありがとうございました。
また宜しくお願い致します。