ベーシッククラス Basic Class

白菜とプタの市原煮 白菜とプタの市原煮
2018年・冬クラス
<実施日>
2018/12/22、2018/12/24
<リバイバル>
 

街はすっかりクリスマス色。
寒い毎日が続きますが、そんな夜はぜひちえ~るの料理で心も体もポッカポカに温まってください。

トロイメライ ウェルカムティーはオリジナルブレンドティーの「トロイメライ」です。シューマンの名曲のように、夢のように香る上品な味わいを楽しめます。
白菜とプタの市原煮 「白菜とプタの市原煮」は実家で食べた白菜と豚肉のミルフィーユ煮込みをベースにしています。豚はいなくて麩ががんばっていますが、なぜか味わいは豚のよう♪
黄昏のワルツ 旬を迎えたアボカドをおいしく頂くソース、それが「黄昏のワルツ」です。アボカドのグリーンにかける黄金ソースの味わい、たまりません。
ハーブポトフ ゴロゴロっと野菜が入った「ハーブポトフ」は、その名の通り、ハーブ・スパイスをふんだんに使った大人のレシピ。深みのある味わいです。
チョコレートフォンデュ デザートはクリスマスをお祝いして「チョコレートフォンデュ」です。パンやスイーツを濃厚で香り豊かなチョコソースにまぶして頂きます。これはお腹がいっぱいでも入ります。

今回のミニ講義は「男の本能・女の本能」と題してお話しました。
男女には共通に備わった本能も多くありますが、それぞれの性が独自にもっている本能もあって、これを知ることは相互理解のために欠かせません。
「ああ、そうだったんだ」という納得があって、はじめて相手との違いを素直に認められるのです。

相変わらず痛風の発作が継続しているため、残念ながら今年も私はクリスマスに染まった街を見ることができません。でも、クラスに来る生徒さんたちの華やいだ様子やチョコレートフォンデュを眺めているうちに、すっかりクリスマス気分に浸ることができました。


<ご参加頂いた皆さん>

2018/12/22
2018/12/24

<生徒さんの感想>

今日は本当にありがとうございました。
お陰様でとても素晴らしい一日になりました!
やっぱりちえ~るっていいな~~♪と改めて思いました。

☆トロイメライ
名前の由来聞くの忘れてました。
とっても香りがよくって、ずっと嗅いでいたい…と思うのは私だけでしょうか?
紅茶ベースのためか、まさにピアノ名曲喫茶♪という感じでシックなお味で素敵でした。

☆チョコレートフォンデュ
楽しみにしていたチョコフォンデュ!
堪能致しました!
は~~チョコフォンデュがちえ~るで食べられる日が来るなんて思ってなかったです…。
今日はなんて素晴らしい日なのでしょう♪
ちえパンをチョコでひたひたにして食べるとじゅわっと広がるチョコ味が最高でした♪

☆白菜とプタの市原煮
白菜がくたくたでもう最高でした!
冬はやっぱり白菜ですね~~。
気が付いたら夢中ですすっており、汁ごと美味しくペロリでした。

☆ハーブポトフ
二、三口食べただけでもう体の内側からぽかぽかして来たのが驚きでした。
お陰様で冷えきった体がすぐぽかぽかになりました♪
寒い日に帰宅して家でこれが作られてたらもう最高ですね。
寒い日に是非作って体の底からあったまろうと思います。

☆黄昏のワルツ
も~~このタレがごはんによく合う!!
多分私はこれ丼にして食べると思います。
アボカド好きなのでまたアボカドのレシピが一つ増えて嬉しいです♪
これはこれから沢山作りそうな予感がします。
今からまた食べるのが楽しみです♪

☆講義~男女の本能について~
もうすでに何度か聞いたお話もあれば新たなお話もありましたが、今回の講義のなかで一番印象に残ったのは男には自分とは血が繋がっていない子供を育てたくないという話ですかね。
そもそも男は女性を追っかけるのは好きだけど、子育ては好きじゃないというのがイクメンで賑わってる昨今目から鱗でした。
されど女からもてるのはイクメン男子という矛盾。
面白いなと思いました。

☆その他
台湾の話や、文章を考えて執筆し、物語力を育てる話、めだかの冬眠の話、一夫一妻から始まって慰安婦のお話まで、今日も色々なお話がでて、本当にとても楽しかったです。
2012年の春から通いはじめてもう丸6年、次の春で7年目になりますか。
なんだかあっという間な気がします。
久しぶりに前のblogを遡ってみたらちえこ先生の髪がショートヘアでびっくりしました。(そして私の肌も若かった…。)
勿論みんなピンクやふりふりの格好をしていないし、キキララも全然ありません。
いやはや、本当にこうして振り返ってみると、あーこんなこともあったなーとかちえ~るの歴史があって、なんだか楽しくなってきました。
逆に以前は見逃していた発見もあったりして、なかなか面白かったです。
今年ももうすぐ終わりますが、また来年も宜しくお願い致します。
よいお年を!そして痛風お大事に!

○○より愛を込めて(手紙風にしてみました)

雅仁先生 千絵子先生 茜先生
昨日もどうもありがとうございました。
いろんなことをお話でき、とても楽しい1日でした。

講義を受けて、男女・オスメスではもともと備わっている本能というものが違うので、行動や思考も違うわけだ……ということの理解が進みました。

お料理では、どれも美味しかったのですが、雅仁先生のお誕生日に創られたという「黄昏のワルツ」、忘れられないお味になりました!さっそく家でも作って、丼にしていただいちゃいました。
夫もアボカドってこんなにご飯に合うものなんだなぁと絶賛し完食でした!ありがとうございます。

そしてハーブポトフも出来上がり、これからいただきます。食べているそばからぽかぽかと身体の芯からあたたまるポトフ……これからも大活躍しそうです。

白菜とプタの市原煮も早く復習します!こくがあって白菜とプタ、粒そばのハーモニーがとってもよかったです。どのお料理もご飯が進んじゃいますね。

デザートのチョコレートフォンデュ、女子会みたいで楽しかったです。
あの材料をいれると、香り高くなるのですね。少しの変化でまたいつもとは違うお味や風味になる……面白いですね!
ちえパンにチョコがしみしみになるのと、ポテトチップスのあの塩気とのコンビネーションが最高でした。

食後のお話では、特に物語脳のお話が印象的でした。私自身そのような脳ではないので、文章を考えるにも何かを伝えるにも鍛えられたらいいなと思います。また、大きな視点から物事を見る……常に心がけていきたいです。

2018年も一年間大変お世話になりました。
また来年もどうぞ宜しくお願い致します。

メリークリスマス&よいお年をおむかえくださいませ。
雅仁先生の体調も回復傾向になりますように。

ベーシッククラスもありがとうございました。
講義では男と女の本能の違いを詳しく教えていただきました。そうだなぁと思うところもありました。

男もいて、女もいる。男女がいるからこそ、お互いを理解し合い、足りないところを支え合うのが大事なんですね。
違いを知ること、そして理解することはとても大切なんだなと思いました。
違いを認め合うことで、もっとお互いを補え合える。学べて良かったです。

白菜とプタの市原煮、白菜もプタも柔らかくて美味しいですね。柔らかい板麩も好きです。味が染み込んでも良さそう。白菜を使うメニュー、嬉しいです。

黄昏のワルツ、今までにアボガドを食べる機会が少なかったのでどうかな?と思いましたが、アボガドと上にのっているタレが合って、美味しくいただきました。アボガドを普通に食べられている自分にちょっとびっくりしました。また一つ、美味しさを広げられたのかなと嬉しくなりました。

ハーブポトフ、ゴロッとしたじゃがいもが良いですね。お家ではご飯を入れて食べてみます。
普通のポトフには味噌は入って無いんじゃないかなとレシピを見て思いました。調味料とハーブの組み合わせ。何気なく料理してしまっていたけれど、もっとよくよく考えてみようと思いました。

チョコレートフォンデュ、今回娘たっての希望でした。
初めて使う材料もありましたが、ほとんどがいつもと同じで違う料理が出来てしまうこと。すごいなぁと改めて感じました。
みんなでフォンデュを囲んで食べるって楽しいですね。安心して食べられるって本当にありがたいです。

チョコレートフォンデュは帰ってすぐに作りました。果物は無かったけど、パンとポテチにつけました。
娘が美味しそうに食べる姿やニッコリしている顔を見たら、やっぱり習って良かったなと思いました。

美味しそうに食べてくれたり、喜んでくれたり、笑顔を見せてくれたりする。そういう姿を見たいから、一緒にそうなりたいから…私は美味しくて、安心できる料理やお菓子を学んでいるんだなと感じました。
もっともっと喜んだり、笑顔になってもらえるように料理やお菓子を作っていこうと思います。

また一つ嬉しいことに気付かせていただけたこと、良かったです。ありがとうございました。