マスタークラス Master Class

ちえ~るきんぴらごぼう ちえ~るきんぴらごぼう
2015年・冬クラス
<実施日>
2016/01/30

マスタークラス2回目です。
雪の予報を跳ね返し、無事に開催することができました♪

今回の料理のテーマは「和食」
簡単なようでいて、本当は実に奥深く、まさにマスタークラスにふさわしいレシピです。
この他にも内容盛りだくさんで、あっという間に終了時刻になりました。

ちえ~るきんぴらごぼう 本当においしいきんぴらごぼうは滅多にお目にかかれません。きんぴらにはたくさんのポイントが散りばめられていて、そのどれもが外せない要点だからです。「ちえ~るきんぴらごぼう」は誰もがおいしいと感じるポイントをズバリ直球で表現しています。
大宮ウマニージャ 副菜として実習した「大宮ウマニージャ」は、マイルドな味わいの中にピリっと辛みの混じった、食欲をそそる煮物です。
小松菜と油揚げのみそ汁 今回は味噌汁を実習しました。小松菜と油揚げがおいしいハーモニーを奏でました。
素麺パフェ ソーメンを材料にした「素麺パフェ」をデザートとして実習しました。こちらは実にユニークなスイーツですが、味もよくて皆さん完食していました。

マスターは、前回のクラスで実習したおかずとスイーツを宿題として持って来てもらい、それをお互いに食べ比べてみるという講習からスタートします。
この他にも、いろいろと料理の腕を上げるためのカリキュラムがぎゅっと詰まっています。
どれも絶対に他の料理教室では教えることのない方法ばかりです!
この独自性こそがちえ~るマスターへの道であり、本当に上達するためのノウハウなのです。


<ご参加頂いた皆さん>

2016/01/30

<生徒さんの感想>

千絵子先生 雅仁先生

今日も1日どうもありがとうございました。
あれっ!もう、こんな時間…!?となるくらい、あっという間の1日でした。それだけ、密度が濃いということなんだと思います。

今回初めての宿題提出?でしたが、習ったものをレシピ通りに再現するとひとくちで言っても、なかなか難しいと痛感しました。
それぞれの味の違いや、自分では最大限再現してるつもりでも、足りなかったり、十分ではないところを教えて頂けたので、今後の改善点が具体的に理解できました。(フリールはもっと高い温度で揚げたほうがいい、チエリーゼクリームが粉っぽいと教えて頂きましたが、自分では全くわかりませんでした)
また、何回か復習することにより、前回はあの点がよくなかったから次はこうしよう、やりづらかったから、次はやりやすくするために、手順やキッチンをこうしてみようと自分なりに工夫できたのも良かったです。

今日教えて頂いたお料理も自分流にならないよう、早く復習します。今夜はさっそくきんぴら作りますね!
アルディージャレシピが増えましたね…こちらも作るのが楽しみです。噂には聞いていた斬新なレシピのパフェ、そうめんの歯ごたえがクセになりそうです。

講座を聞いて、自身のことなので誰かを目標とするのよくないのかもしれませんが、千絵子先生をイメージしたらいいのかなと思っています。
冒頭のお話を含め、出来てないな~と思う箇所ばかりでしたが、意識する事が大事だと思うので、諦めずこれから意識して感覚を磨いていきたいと思います。
お料理もさることながら、意識の転換!重要課題ですね。
頑張ります!

雅仁先生、千絵子先生

今日はありがとうございました。
第一回目のマスタークラスからかなり濃厚な講義でしたので第2回目の今回もとても楽しみにしてきました。

調理実習中もいつものクラスと違って緊張感もあり、習ってるぞ~って実感しながら受けてました。
千絵子先生のデモンストレーション中は目で見て盗め!的に気が引き締まる自分がいました。

あと、同じレシピ通りに作っても作り手によってこんなにも差が出る発見もあったり。とても勉強になりました!

習った煮物もきんぴら牛蒡もどちらもとっても美味しかったです!早く主人に食べてもらいたいな。
そしていつもはただ美味しく楽しくお料理を頂いてましたが、今日はじっくりと味わいながら頂きました。

そしてデザートは斬新な素麺パフェ♡
私の中で大大大ヒットでした!
以前クラスを開いた時は斬新すぎてお二人しか参加されなかったとのこと。
イヤイヤ、このパフェを知らないのはもったいないと思えるほど私の中でツボに入りました。
お客様に出したらビックリされて話題も弾むこと間違いなし!
3種類もの味付き素麺、そのままでも美味しいし、でもやはり二重奏のクリームとマッチしても美味しさ倍増でした。
パフェらしくコーンフレークチックなのもとても良かったです♩
お料理よりも思わずデザートについて熱く語ってしまったほど素麺パフェ美味しかったです♡

食後の講義は忘れかけていた事を思い出す事柄もあったり。翌日にひきづっていたことも一刻も早く克服することでだいぶ楽になりそうです。ちょうど思い当たる体験があったので(^o^)

今日もまたまた自分が変われる講義が満載で大満足でした。

また来月もよろしくお願いします♡

今日は、雪の予報が外れ、マスタークラスが開催されて、とっても嬉しかったです。
宿題の試食会は、とても良い経験となりました。
みんな同じものを作っているはずなのに、何故か、みんな違う味でした。
不思議です。

一年後は、みんなが先生の味と同じように再現できつつ、作り手の個性も入ったお料理が作れるようになる!と思うと、マスタークラスでの学びがとっても楽しく、かつ、緊張感を持って真剣に取り組もうと、改めて思いました。

今回は、和食がテーマ。
シンプルでみんなが慣れ親しんでいるからこその本当の難しさと、本当の美味しさを知ることが出来ました。
とにかく、練習して、美味しい和食を作れる人になりたいと思います。

素麺パフェは、斬新ながらも、スイーツそのものでした!!
美味しかったです。
固定概念を取っ払うと、美味しさを表現する方法はたくさんあるんだな~と思いました。
これからも、自分の枠を取り払い、たくさんのことをちえ~るで学びたいと思います。
今日も、ありがとうございました。

2回目のマスタークラス、前回同様 ワクワクと緊張感をもって臨みました。
前回の課題を作って持参することという大きな課題。
自分では合格点と思っていましたが、みなさんのものを頂いてみて、全然だということがよくわかりました。

「〇○○」やその他、大事なポイントがきちんと出来ていないと、ほんとうにおいしいものは作れない。
いただいたフィードバックを忘れず、丁寧に取り組んでいきたいです。

今回の課題は、和食でした。
大宮ウマニージャは、やさしい味の煮物で、とっても好きなのでおいしくできるようになりたいです。

きんぴらごぼうも、自分ではイマイチでしたが、おいしく作るポイントを忠実に再現したい。ごはんにぴったりな嬉しいおかずです^^

講座では、私たち女性にほんとに大事なことを教えていただきました。
がむしゃらに肩ひじ張ってがんばるのはやっぱりズレているのですね。
エレガントさを身につけて、楽しく豊かな気持ちですごすこと、心がけていきます。
次回もよろしくおねがいいたします♡