マスタークラス Master Class

3色つくね 3色つくね & 竹取物語
2016年・春クラス
<実施日>
2016/03/12、2016/03/13

4回目のマスタークラス、今回は二日間連続で行う合宿です♪
場所はいつもの料理教室で行いました。なにしろ調理道具がばっちり揃っていないと作れないものが多いので、マスタークラスの場合、よそで合宿を行うことはできません。

今回の料理のテーマはズバリ「雑穀」です!
ちえ~るでは穀物を8割食べるということを推奨していますが、私たちは現代食に慣れ親しんでいる「おかず食い」であり、現実的にこれを実現することは大変困難です。

そこで雑穀を様々な現代食に見立てて加工し、おかずとしておいしく食べることで穀物中心の食事になるようにしています。

今回の3色つくねはまさにそのコンセプト通りのレシピです♪

お花 生徒さんがお庭で育てているお花を持って来てくれました。
アロマな香りの美しい水仙のプレゼント、とても嬉しかったです♪
ブロッコリーの早春パスタ 一日目のお昼は、前回のテーマであったパスタです。教室で各人にパスタを茹でてもらい、課題として持って来て頂いたパスタソースをかけて試食しました。
多菜なスープ 副菜として「多菜なスープ」を実習しました。こちらはその名の通り、たくさんの野菜を使って作るリッチな味のスープです。
オープンサンド デザートは1回目のマスタークラスで実習した「チエリーゼクリーム」と「いちごチエリーゼクリーム」の再授業です。こちらはそれぞれでクリームを飾り付け、オープンサンドにして試食しました。
ヒエのフリール バターレモンソースがけ 初日の夜は「ヒエのフリール バターレモンソースがけ」です。こちらも再授業です。ポイントが幾つもあり、なかなかクリアすることが難しい課題なので、皆さん、真剣にデモンストレーションを観ていました。
トロイヤシチュー 副菜は「トロイヤシチュー」を実習しました。フェネグリークを前面に出した味付けです。グリークと言えばギリシャ。ギリシャとえばトロイヤ戦争という連想で名づけたスープです。
ショコラ餅 スイーツは「ショコラ餅」を作りました。ちえ~る初期のレシピです。作り方は大変簡単で、時間のない時にでもすぐにできるのが嬉しいスイーツです。
夜の部 夕ご飯の後は、恒例の夜の部です。昨日作ったばかりの新作「ニコニコ・ニコゴリ」というおかずを夜食に、夜が更けるまでお酒とお話を楽しみました。
竹取物語 二日目のお昼は「竹取物語」というタケノコを使った混ぜご飯を実習しました。こちらは生姜の香りが食欲をそそる大変美味な一品です。
3色つくね 「3色つくね」は雑穀をつくねに見立ててこさえたもの。「しょう油たれ」「味噌だれ」「おろし大根たれ」の3色で頂きます。本物の鳥のつくねのような味わいになっています。
玉ネギおばさんの和風しめじスープ 副菜は「玉ネギおばさんの和風しめじスープ」です。玉ねぎおばさんシリーズですので、わりと簡単に作れちゃいます。おいしいしめじで作ると滋味豊かな味になります。
うぐいす餅 今回は和風で統一していますので、スイーツは「うぐいす餅」にしました。あっさりとした甘味でとても上品な味わいになっています。中身はあんことココナッツ餡の2種類です。

二日間連続の合宿は、作ったレシピも盛りだくさんでしたが、お話も実に豊富で奥深かったため、きっと皆さん、消化に時間がかかるものと思います。なにしろ夜は3時過ぎまでお話していましたので。

教わったことを一度に全部をやろうとすると大変かと思いますが、少しずつでも実践していって頂けると、本当に世界が変わってきます。

マスターは全体の4分の1が終わりましたが、皆さん、順調に伸びて行ってます。
この調子で課題をこなし、更なる飛躍を果たしてくれることを期待しております。


<ご参加頂いた皆さん>

2016/03/12
2016/03/13

<生徒さんの感想>

雅仁先生、千絵子先生

濃厚な2日間ありがとうございました!
茜さんのスーパーアシストで千絵子先生のデモンストレーションにとても集中できました。
お若いのにかなり普段からお料理をやってることが分かり凄いなぁと感心しました。

料理の実習では課題となる工程を再び確認することができて、次回復習する時は一歩近づけそうなので大変助かりました。

今回習った雑穀を使ったつくねのしょうゆ味なんかは食べた瞬間、『あ〜つくねだ、居酒屋なんかでは生卵トッピングしてあったなぁ』と思い出したほどつくね感があり、雑穀とは思えずパクパクいくらでも食べれそうでとても美味しかったです!

座学では2日間とも普段の日常のとりまいてることや、当たり前のことが気のアップにつながるという事を学び、そして『本当は知っているのに放置している』という言葉はまさに自分に突き刺さり、明日からやる事が沢山増え、でも最初は大変だけどルーティン化することで楽になれるようまずは教わったやるべきことを実践します。家事は運動♩スポーツクラブやウォーキングなんて必要ありませんね!!

私だけでなく家族も良くなるということで、いつか主人の変化も見れるようになるのかな?と思うと楽しみになりました。

また次回のマスタークラスも楽しみにしてます。
よろしくお願いします。

千絵子先生
雅仁先生

2日間にわたってお世話になりました。
濃い内容を大いなる愛を持って教えていただき、たいへん満たされた気持ちでいます(*^^*)

いろいろなメニューをつくり、どれもおいしかったです。
竹取物語や簡単つくねは日本人のDNAが喜ぶ味で、ご飯は胃袋の限界させなければ何杯でもお代わりしたいです。
スイーツ2種はどちらも餅系で、控えめな甘さが素敵で、親につくってあげたいな、とおもいました。

くるくる軽やかにうごき、鮮やかな手際でサポートくださる茜さんが、蝶々のようですね(*^^*)
また、雅仁先生の掃除のすばらしいお手際を見せていただきとても参考になりました。

ひとくちで言い表せない、実りある濃い内容の合宿。
お料理も生活のことも実践して自分と家族の暮らしを気持ち良いものにしていかなくちゃですね。

一生忘れられないような濃い2日間を本当にありがとうございました。

マスタークラスの合宿の2日間、ありがとうございました。
とても内容の濃い有意義な時間となりました。
講義で掃除についても学べるとは思っていなかったので、驚きとともに感謝の気持ちが湧き起こりました。
ちえ〜るの講義も、ほんと実践あるのみですね。

今回は、家で課題に取り組んでいる時から道具の大切さを痛感し、クラスでもそれを学び、早速、道具の注文をしました。
ヒエのフリールでは、きれいに揚がらない理由が分かり、スッキリしました。自分一人では気付けなかったと思います。温度は合っていると、思い込んでいましたから。
経験し習得していくプロセスは、ほんと大事ですね。

2日目のメニューは、和食で揃えられていて、和食の良さを再認識することが出来ました。
次のクラスに向けて、雑穀の扱いなど復習に励みたいと思います!

雅仁先生、千絵子先生、そして、茜さん、ありがとうございました。
次回のクラスも、どんな学びが待っているのか、楽しみにしています。

合宿の2日間は、とても充実した時間でした。
雅仁先生、千絵子先生、茜さん、どうもありがとうございました。

お料理三昧、講義三昧…と夜の話と、どっぷりとちえ〜る学を学べました。
課題では自らの改善すべきポイントがわかり、新しいメニューはまたちえ〜るの新しい味を知ることができました。
特にヒエのフリールは再度教えて頂くことにより、自分の作ってきたものとどう違うのか、どこを改善すればいいのか見えてきました。
自分の改善点をクリアするように何回も作ることによって、少しずつ料理も美味しくなるのかなと思っています。

今回の合宿で、料理に使う道具がいかに重要かがよくわかりました。ちえ〜ると同じ味にするには道具も同じものでないとスタートラインにたてないようです。
ガスコンロは早急に手に入れます。雑穀の炊き上がりも全然違う気がします。

濃厚な時間を過ごさせてくださり、ありがとうございました。
ちえ〜るマスター候補生として恥じないよう、学んだことをいかしていきたいと思います。

ps
夜のお話で、雅仁先生が『存在しているだけで家族は幸せだったんだよ』とおっしゃってくださいました。今までそんな風に思うことができなかった私は、すごく驚きました。そして嬉しくて心がくすぐったくなりました。この言葉ずっと忘れません。