マスタークラス Master Class

うなる丼 うなる丼
2016年・春クラス
<実施日>
2016/05/21

今回でマスタークラスの半分の日程が終了です。
そこで、前半でどれだけの実力が備わったかを測ることができる、雑穀の加工技術が問われる課題をもってきました。

この季節になると毎度騒がれる「うな丼」ならぬ「うなる丼」です!

数年前に開発し、クラスで教えましたが、残念ながら、当時これを自宅で上手にできた方は殆どおりませんでした。それだけコツがたくさんある、ちょっと難しいレシピなのです。
これは逆に言うと、そのコツを全て忠実と押さえることができさえすれば、大変おいしく出来上がるということを意味しています。
まさにマスタークラス向けのテーマであり、前半の〆を飾るのにふさわしいレシピです。そして、今のマスター候補生の実力にはちょうど良い課題。それだけこの半年で候補生の腕は着実に上がってきているのです。

うなる丼 ひえを使ったかば焼き部分がとにかく技術力を要します。うまくできると、おいしくて思わずうなる味に! なにしろ、わざわざ浦和の高級鰻屋で食してきた味をそのまま再現したのですから、味は折り紙つきです。
きのこ吸い 同じく鰻屋で味を盗んできました「肝吸い」ならぬ「きのこ吸い」です。こちらもそっくりの味と触感を再現しております。
ひらたけセブン 出汁をとって残ったヒラタケを再利用して作る「ひらたけセブン」は、これ一つでご飯が進む一品です。とても再利用品とは思えない、そして世界中どこにもない味です。
ピーマンと油揚げのウマイタメ 副菜に「ピーマンと油揚げのウマイタメ」をご用意しました。食卓の彩りを考えての提供です。普段はこれ一つでおかずは十分なほどの旨さがあります。
バナナパンケーキ&メイチェルシロップ デザートは「バナナパンケーキ&メイチェルシロップ」を作りました。ほっとするおいしさで、毎日食べても飽きがこない味です。
課題 今回は創作でワンドリンクを作るというワークをやりました。
創作技術を教えるためではありません。これによりいろいろなことが分かり、今後の課題をこなしていくための力になるからです。

雑穀を利用したおかずは、原和食の穀物8割を食卓に再現でき、これを食べ続けることで人は本当の体と心を得て生きていくことができるようになります。

なによりうなる丼はおいしくて、食べて満足、おなかも満腹。でも、決して太ることはなく、その上、気持ちも満たされるのが嬉しい一品です。

これで基本的な事柄を教える前半は終了し、いよいよ後半からはちえ~るの真髄に触れていく課題を出していきます。


<ご参加頂いた皆さん>

2016/05/21

<生徒さんの感想>

今日もありがとうございました!

マスタークラスが始まって半年。
課題の難易度も上がっていく中、だんだんと宿題も一発で合格点に入れるようになってきたので少なからず腕が上がってきているのかなと言う実感がわいてきました。
もちろんまだまだですが、気をゆるますことなくコツコツ課題に取り組み卒業できるように頑張る所存でございます!

そして今日習った課題は雑穀の炊き方の難しさ、段取りと手順のどれ一つをかけても命取りとなってしまう難易度高めの課題。
料理は一定の味や仕上がりにする難しさを勉強させて頂きました。
また合格点に入れるよう早めに復習して何度も課題に取り組みたいと思います!

お教室でご用意して頂いた副菜もとても美味しくていつか習えたらいいな〜って思いました。

そしてデザートの冷やして美味しいバナナパンケーキ!メイチェルシロップをかけるアレンジもいいですね!
スイーツは私にとって簡単に出来るのが一番リピ率高いのでこのバナナパンケーキは習ってよかった一品です(*^o^*)
主人も大好物のバナナパンケーキ、久しぶりに作ろっと♡

今日の講義の創作ジュース作りもとても楽しかったです!!

毎回全力で教えて下さる先生方に感謝しております。

また次回のマスタークラスも楽しみにしてます。
どうぞよろしくお願いします♩

今日も、ありがとうございました。
今日は、うな丼を再現したうなる丼でリッチな食卓でした。

鰻は好きで、食事を切り替える前は、職場の恒例行事で年に一回ある、高額を支払って鰻重を食べるのが楽しみだったのですが、食事を切り替えた後は、食べた後に胃もたれがあり、ガッカリすることがほとんどだったのですが、これでそのガッカリ感から解放されますね。
食べたい時に、胃もたれしないうな丼、いや、うなる丼が食べれると思うと嬉しいです。

今回は、料理の一つ一つの工程と段取りの大切さを学ばせていただきました。
そして、料理は生きものであるということも!!
早く復習して、自分のものとしたいと思います。

久しぶりに食べたバナナパンケーキとメイチェルシーシロップも、美味しかったです。
家でも、久しぶりに作って楽しみたいと思います。

創作ジュース作りも、みんなそれぞれのジュースが出来上がり、面白かったです。
自分のクセが出てしまっていたことを確認できたのは、良い収穫でした。
これからに活かして、引き続き、毎日コツコツとちえ~るを実践して、いきたいと思います。

今日も貴重なクラスをありがとうございました。

マスタークラスも前半分が今日で終わり、課題も一回でクリアできるなど おかげさまで少しは進歩したのかな? と嬉しいです。

正面から私たちに向き合ってくれる、先生方のおかげです^^
ありがとうございます。

今日のうなる丼、「納得できない」と、スピーディーに2回目を作る千絵子先生は、すごいパワフルでした (*^^*)

コツをひとつでもはずすと、おいしく出来ないという難しさが実感できました。
早くに復習して良い味の範囲に いれられるようになりたいです。

バナナパンケーキに、メイチェルシロップの組み合わせはいいですね^^
相乗効果でおいしさ引き立ちます♪
これからはこのセットで再現します。

きのこ吸い・ひらたけセブンも、日々活躍するレシピですし、ピーマンと油揚げのウマイタメは、ごはんがどんどん進むおいしさでした。

はじめてのオリジナルドリンク作りも、面白い体験でした^^
それぞれのオリジナルドリンクから読み取れる情報にびっくりしましたが、的を得すぎていてぐっときました。

楽しく学ぶことができて いつも嬉しいマスタークラス、さらに精進していきたくおもいます♪

毎回の宿題、いつも緊張しながら評価頂いています。
おかげさまで揚げ物に対する苦手意識はほぼなくなりましたが、仕上がりは心配でした。揚げ色や、衣の感じ、食感など…
自分なりのベストをつくし、それを先生に評価頂くことで、自分の心配な点がクリアになり今後の自信につながる気がします。

初めて頂いたうなる丼、皮の香ばしさといい、身のふっくらさ…う~ん…おいしい!!うなりました!
(以前に、高級うなぎも体験しておいて良かった~。)

ですが、本来の食感ではなかったようで、私たちが試食をしている間に千絵子先生が猛スピードで作り直しされていたのが印象的でした。
何回も繰り返し作り、手順をしっかり身体で覚え、段取りをしっかりしていればあんなに短時間でも美味しく仕上がるのですね。わたしも何度も作り、千絵子先生のようにスムーズに美味しく作れるようになりたいです!

早速、今夜の夜ご飯にうなる丼ときのこ吸いを作ってみました。ひえの炊きあがりが若干柔らかめになってしまったこともあり、仕上がりはイマイチ?な感じになりましたが、お味は美味しく出来たと思っています。皮もぱりっとした状態で食べることもでき、雑穀の食感はまだまだかもしれませんが何よりも記憶が薄れないうちに一連の流れと感覚を身体に刻むことができて良かったです。
これからも回数を重ねることでもっとスムーズに、もっと美味しく作れるようにします。

ピーマンと油揚げのウマイタメもとっても美味しくて、是非習いたいです。ご検討お願いします!

ひさしぶりのバナナパンケーキとメイチェルシロップ、やっぱり美味しいです!この組み合わせは初めてでしたが絶品でしたね。また作ります!

初めてのワンドリンク創作、とっても緊張しました。
自分の美味しいと思う通りに作ってみる…みんな違った味で面白かったです。

雅仁先生にご指摘頂いたこと、ズバリその通りでした。
まず自分で意識的に改革できることは、教えてくださったルーティンができるようにすることなのかなと思いました。頑張ります。

マスタークラスも早いもので折り返しになりました。
今までに教わってきたこと、そしてこれからの一回一回も大事に真剣に取り組んでいきたいと思います。

どうもありがとうございました。
これからも何卒宜しくお願い致します。