マスタークラス Master Class

講義 チェバブライス
2016年・秋クラス
<実施日>
2016/09/24

11回目のマスタークラスです。
今回はちえカフェでお出ししてから、ずっとリクエストを頂戴していたお待ちかねの「チェバブライス」の登場です♪
教えてほしい!と要望されつつも、一般のクラスで出せなかったのにはワケがあります。
それはこのレシピの一番のキモとなるヨーグルトソースならぬ「ヨールレイヒソース」をおいしく作るには、実に狭いレンジに入れないとならないからです。
技術面で難しいというのではないのですが、おいしく作るにはかなり気を入れてかからないとダメなのです。
もちろん、うまくできたときのおいしさは、ちえカフェで食べたことのある方にはよぉくお分かりでしょう。

チェバブライス 「チェバブライス」は蒸したキャベツにドネルケバブに見立てて味をつけてある板麩、そしてヨールレイヒソースをたっぷりかけて頂く絶品メニューです。
トマトルコスープ この「トマトルコスープ」はトルコ料理屋さんで飲んだスープをそのまま再現したもの。使っている材料は違うのですが、味は完璧、100%の再現です。
さつまいものしっとりケーキ 「さつまいものしっとりケーキ」はさつまいもの味がおいしくて、ついつい手が出るスイーツです。甘さ加減はサツマイモ次第。おいしいお芋で作ると最高の幸せが待ってます。

チェバブライスは、トルコ料理のケバブライスをちえ~る版に改定したもの。
トルコ料理屋さんで食べたその日にすぐこしらえました。
本物のケバブはさすがに肉だけあって、食べると胃もたれしちゃいますが、ちえ~るのそれはいくら食べても大丈夫♪ しかも、味は本格トルコ料理のものとそっくりにしてあります。

今回のレッスンは、気についてのお話を中心に進めました。
常々、料理は気だとお話ししておりますが、マスターはその気を高めることもクラスの目的としています。
そうはいっても、なにか特別な訓練を要するものではありません。
例えば私は手当てにより、人の体の痛みや痒みを取ってさしあげることができるのですが、それはまさにこの「気」のエネルギーを使ってのこと。
これは本来、誰でも簡単にできてしまうことなのですが、そのためにはまず気というものを「どう考えるべきか」、思考が大変大きな役割を占めています。
マスタークラスは、単に技術を教えるクラスではなく、考え方や生き方をも深く教えていくクラスなのです。


<ご参加頂いた皆さん>

2016/08/27

<生徒さんの感想>

今日もありがとうございました。

今回のメニューは、チェバブライスが登場!!
以前、ちえカフェでテイクアウトして食べ、美味しくて、習いたかったお料理だったので嬉しかったです。
段取りなどをチェックし、気合いを入れて作る料理だったのですね。
復習する時は時間にゆとりを持って、料理に取り組みたいと思います。

トマトルコスープは、私にとってはちょっと苦手な味でしたが、手軽に作れるスープでトマトの酸味が好きな人には喜ばれるスープですね。

スイーツのさつまいものしっとりケーキも、お手軽に作れる一品。
これからのさつまいもの美味しい季節にたくさん作って、楽しみにたいと思います。

今回は火入れした雑穀粉の味比べを体験し、面白かったです。
家で料理する時、調理の過程で食べることはしないですからね。
それぞれに特徴があり、それを利用して作ることが大切なことを学びました。

また、気の力アップ講座は核心の部分のお話でした。
先ずは、自分の気を整えることが大切ですね。
自分の気を強め、それを維持出来るように、そして、人の心も身体も癒せるようにどんどん使って、自分の気を強化していきたいと思います。

ありがとうございました。

マスタークラス、今回も素敵なメニューを教えてくださりありがとうございました。

残すところあと2回となり、ちゃんとマスターなりの力がついているのか心もとないのですが、「それぞれの味の個性が出てきている」とおっしゃっていただき、ああそうなのか・・・と 安堵しています。

習った内容を次回に課題として持っていくために、それまでに数回作ってみたり、レシピをよく読んだりして、 マスター受講前とはお料理への取り組み方が変わりました。
ちえ~る料理を作ることは、自分の癒しにもなっています。
なんでかな?と思いましたが、「安全で、安心する味だから」でしょうか ^^

ちえ~る以前は自分が何を作っているのか、よくわかっていませんでした。
早く安くできて、そこそこの味で、自分と家族のお腹が満ちればいいと思っていたのです。
食への優先順位がとても低かったです。

それはなぜかというと、食べることは「当たり前のこと」すぎたから。
インスタント食品もなんでも手に入り、安全性に警鐘を鳴らす情報にも気づかず、「みんな普通にインスタント食べてるし」って、スルーしていたのでした。

ちえ~るに通って、食の安全は自分が積極的に求めないと得られないことがわかりました。
昔は食への関心が低く もっとほかのことにより関心がありましたが、今は食が基本で他のことはすべて、その上に積み重ねていくものだと考えが変わりました。

自分の身体と心を正しく保つことが、何よりも大事なんです。
すべてはそこから。

ということを、しっかり教えてくださるちえ~るの先生方に今回も感謝いっぱいです^^

教えていただいたチェバブライス、トマトルコスープ。
衝撃のおいしさで、工程は多いものもありましたが楽しんで作って自分のものにしたいです。

ありがとうございました♪

しばらく包丁を握らなかった日が続いた後でのマスタークラス、日々の取り組みが疎かになってしまっていたという自覚があったので宿題のお味見も心配でした。

今回は一点ご指摘頂いたものの、合格とおっしゃって頂いたのでほっとしました。ご指摘頂いたことは全く自分では気づきませんでしたので、とても勉強になりました。
他の生徒さんのお味もそれぞれ微妙に異なることは自分にもわかりましたが、まだまだそれぞれの方の個性がどのようにでているのかはわかりませんでした。あと二回の宿題の提出で、その奥の部分まで理解したいと思っています。

ちえカフェでもいただいたことのある美味しいチェバブライス、トマトルコスープを習うことができました。
チェバブライスの工程は落ち着いてじっくり取り組まないと難しいので、何回も繰り返し作りたいと思います。最重要ポイントであるちえ~るヨールレイヒーソース、わたしにはとってもとっても複雑なお味に感じました。一つひとつの流れや火入れなど頭と身体にしっかり刻めるよう取り組みますね!

トマトルコスープはちえ~るにしては珍しいタイプのスープでした。
今回の甘味と辛味のお話が舌で理解できたと思います。

スイーツでは、さつまいものしっとりケーキを習うことが出来ました。
さつまいもの甘さにもよるかと思いますが優しい甘さで大好きなお味です。これからの季節たくさんつくりますね!習うことができて嬉しい一品でした。

講義では、[気の力]について掘り下げてお話くださいました。生き物ならすべてがもっているものだそうですが、自分自身まだまだ自分の気がどういう状態なのか、まして他人を癒やすことができるなど考えていませんでした。
自分の持っている気で誰かの役にたてるのなら、やはり少しずつでも[気]をいい方向へと高めていきたいと思いました。
そのためにも、いつも心と身体をよい状態へ保てるようちえ~るを楽しく続けていきたいです。

これからも宜しくお願い致します。