マスタークラス Master Class

エメラルド・チャーハン / なめらかブリン エメラルド・チャーハン
なめらかブリン
2018年・秋クラス
<実施日>
2018/11/18、2018/11/30

マスタークラスも今回を含めて実質あと3回となりました。
課題はいよいよ本格的な味の調整のためのレシピになります。
また今期マスター候補生のレベルに合わせて、今回からスイーツも課題に追加です。

エメラルド・チャーハン 「エメラルド・チャーハン」は横浜中華街のとある名店の名物炒飯から味をもらってきました。炒飯部分とスープソース部分を一緒に食べると実に美味!
北京の夕べ 「北京の夕べ」は中華風スープ。野菜の味と調味料の味が実にうまく溶け合っており、濃厚な味わいのスープです。
なめらかブリン 「なめらかブリン」は一連のブリンシリーズの最初の作品。今食べてもなかなかのもの。これを上手に作るにはいくつものコツがあります。

今回はお一人が病欠され、二人だけのクラスになりました。一人でも欠けるととても寂しいものですね。
課題はいよいよマスターとしての中核を担うレベルのものに突入。
倦まず弛まず、傲慢にもならず、何度も何度も作ってはダメ出しをもらい、その都度調整し、そうして一つ一つクリアしていってください。上達への道はその熱意に比例して開けます。


<ご参加頂いた皆さん>

2018/11/18
2018/11/30

<生徒さんの感想>

今日はHさんがお休みとのことで、とても寂しかったです。お一人いないだけで、こんなに雰囲気がかわるんだなと実感しました。早く良くなることを願っています。
次回は3人揃ってクラスを受けたいです。

今日の講義では色々な例を出してお話下さったので、日本人って改めてこうだったんだなと感じることばかりでした。
今自分達がしていることが普通で当たり前だと思っていると、いろんなことに気づきにくくなってしまっているなと思いました。

違う角度からみること
自分で考えること
一歩立ち止まってみること
本当にそれが正しいのかどうなのかと疑問を持ってみること

など普段の生活を改めて考えてみる大切さを感じました。違う視点から見ると、裏に隠れている本当の意味を知ることが出来ますね。
もっと物事の本質を見抜く力をつけたいなと思いました。

エメラルドチャーハン、鮮やかな色で見た目も素敵でした。どんな味なのかなって思っていましたので、食べられて嬉しかったです。
が、味の再現が難しいとのことなので…美味しい味に近付けられるようにがんばりたいです。

北京の夕べ、美味しかった〜!私はとても好きな味です。ご飯を入れて食べても美味しいですね。習えて良かったです。

作ったスイーツを食べて頂けたら嬉しいなって思い持参したのですが、まさか今回はスイーツも課題になるなんて考えてもいなかったのでとてもびっくりです。
なめらかブリンも美味しく作れるように、取り組んでいきたいです。

ありがとうございました。

昨日はお世話になりました。

課題合格するとやっぱり嬉しいです。
ただまだまだつかめてないので、雑穀炊き練習したいと思います。

エメラルドチャーハン 美味しい。
一つ一つ食べる味と一緒にすくって食べる味が違うのに感動しました。
なめらかブリンはなめらかで美味しいです。
マスタークラスも残りわずか。
自分の中でしっかりやりきりたいなと思います。

○○の話は何度も聞いていますが、この話を聞いて解かれた鎖はたくさんあります。
前よりはずっと生きやすくなったと思います。
良い面もありますが、でももう少し世の中の人たちが解放されても良いのかなと思います。
聞くに集中してみましたが、良いですね。
これからも続けてみます。

昨日のマスタークラス、ありがとうございました。
一人でのマスタークラスはなんだかやっぱり寂しいですね~
次回はきっちり健康管理の上、元気に参加したいと思います。

でも、もう残すところ後数回しかないのですね…
年末には合宿もあるけれど、本当にあっという間でした…初回の合宿のことも結構覚えてます。
自分の外的環境がガラリと変わったこともあって、内部の変化が自分であまりわかっていないのですが… 少しは成長できたのかな?

エメラルドチャーハン、見た目のイメージとは全く違う味でビックリしました。
特にご飯部分のキモのゆずが…!チャーハンてこんなに爽やかだっけ??と感動しました。ソースと一緒に食べるチャーハン、というのも珍しいかと思いますが、でも、ソースと一緒じゃないとちょっと味が物足りない感じがするという不思議なエメラルドチャーハン。

見た目インパクトで家族はどう思うのかしら?と楽しみなようでもあり、不安なようでもあり…
お昼に夜に、残ったら翌日の朝ごはんに、何度も作りたいと思います。

なめらかブリン。濃厚な味でしたが、これは…甘酒が勝負ですね!
今更ですが、美味しい甘酒を作れるかが成功のカギ。
粉の火入れもがんばります。

北京の夕べは、トッピングのネギ、大盛りでいただきたいかも。
あまり薬味としてのネギは得意でないのですが、これはネギの風味がとても合うなあと思いました。ご飯を入れるのがとても美味しかったです。

午後の講義は、自分の常識を疑うということ。
ちえ~るに通い初めてはや数年、違う視点から見ることを学び、ガチガチだった頭が少しは柔らかくなったかなと思うのですが、そうなってくると、自分の周りのガチガチさが気になり始めて、別の意味で生き辛いなあとテンションだだ下がり中だったのですが、まずは自分が変わることという言葉で、なんだかふと軽くなりました。
このままでいいというか、わかってもらう努力はいらないかなと。
すぐに開き直れるわけでなく、行きつ戻りつしながらですが、しがらみから開放されるといいなと思います。
「まずは自分が変わること」は前から何度も聞いていた言葉なのですけど、その時々で自分の捉え方も違うんですね。

もう12月ですね。きっと次はふと気づいたら大晦日なんだろうなあ…
1日前の記憶も吹っ飛んでしまう目まぐるしい状況ですが、できるだけ、一つ一つを大事に過ごしていきたいと思います。

次回もよろしくお願い致します。