実習記録・スペシャルクラス Special Class
スペシャル | 教室名 | 実施日 | リバイバル | 備考 |
---|---|---|---|---|
![]() |
恋するダイコンカレー | 2019/02/17 | 真冬に食べられる、体を冷やさないカレー。そんな特殊な条件で開発したものがこの「恋するダイコンカレー」です。これで冬もカレーが食べられますよ。 | |
![]() |
冬の麺クラス |
2019/01/20 2019/01/24 |
寒い毎日が続きますが、こんなときに食べたい熱々の麺を二つ。「白康麺(パイコーメン)と「ロマーニャパスタ」の登場です。 | |
![]() |
リバイバル・ちえ~るメンチカツ | 2019/01/02 | 2019年最初のクラスはリクエストにお応えしてリバイバルクラスです。メンチカツ他、豪華4品を一挙に教えます! | |
![]() |
お正月料理Ⅳ |
2018/12/16 2018/12/26 |
今年一年の最大級の感謝をこめて。豪華5品を一気に教えちゃいます。どれもお正月にピッタリの色合いと味。来年もちえ~るで豊かな一年を♪ | |
![]() |
ノン包丁クッキング | 2018/11/02 | 包丁を一切使わないで作る料理。かな~りアグレッシブな企画内容ですが、おかげでいつもとちょっと違う、とてもユニークで美味い料理が出来ました。 | |
![]() |
韓国料理Wどんぶり |
2018/10/21 2018/10/22 |
韓国料理、それも辛い丼とだし汁をかけて食べる丼の二つが登場。さらにもう一品、絶品のおかずも教えちゃいます♪ | |
![]() |
秋の麺クラス |
2018/09/17 2018/09/18 |
とある中華料理店で食べてきた担担麺をちえ~る流に再現した「マータン麺」、自由が丘のパスタ屋の味「ほうれん草としめじのスクランブルパスタ」です! | |
![]() |
台湾料理クラス | 2018/08/19 | 何度も現地に足を運んでもらってきた本場台湾の味。豪華4品で夏の台湾の味覚を味わって頂きます。 | |
![]() |
ワンベジタブルクラス <ナス> |
2018/07/16 2018/07/17 2018/08/18 |
久し振りのワンベジクラス、今回は旬を迎えたナスを取り上げます! ナスって本当においしい食材ですよね♪ ちえ~る流に味付けした豪華なナス料理の数々をお楽しみ頂きます。 | |
![]() |
夏の麺クラス |
2018/06/17 2018/06/18 2018/06/19 |
ご好評の麺クラス、夏はちえ~る初の火を使わないで作る「流星素麺」、そして美味さが止まらない「ウリエルのパスタ」です。 | |
![]() |
ベトナム料理Ⅳクラス |
2018/05/20 2018/05/21 2018/05/22 |
今回で4回目になるベトナム料理クラス。とっておきの「バインミーⅡ」やベトナム料理屋さんでもらってきた本場の味の「ベトナム風みそうどん」など、おいしいものが盛りだくさんです♪ | |
![]() |
春の麺クラス |
2018/04/15 2018/04/16 |
今回はちょっとビックリする焼きそば「道頓堀に憧れて」が登場! パスタは色合いも美しく、一口目から「おいしい!」の声が家族から上がった「モザイクパスタ」です。 | |
![]() |
おにぎりクラス |
2018/03/21 2018/03/22 2018/03/29 |
春の行楽シーズンにぜひ持っていきたい手作りのお弁当。今回はこのお弁当に向くというコンセプトでおにぎりや混ぜご飯を集めてみました。どれも本当においしくて、普段の食事でもOKです。 | |
![]() |
沖縄料理クラス |
2018/02/18 2018/02/19 |
何度も現地に足を運んで味わってきた本場沖縄の味。豚肉文化であり、本来ベジで再現するのが難しい料理もありますが、そこはちえ~る。ぜひ本場の味をお楽しみください! | |
![]() |
冬の麺クラス | 2018/01/21 | 冬の麺クラス、今回はマダムカキフライのジャポニカパスタと塩ミルヒラーメンです。特にラーメンは過去にお出しして大好評を博して以来、ずっとお待たせ致しました。ぜひご堪能あれ! | |
![]() |
新春リバイバルクラス | 2018/01/04 |
2018年初めてのクラスは、こちら新春リバイバルクラスです! 以前、クラスでお伝えした名品の数々が登場。「おいしさ初め」です♪ |
|
![]() |
お正月料理クラスⅡ |
2017/12/17 2017/12/20 2017/12/30 |
リクエストにお応えして、お正月料理クラスです! 豪華6品を一挙に伝授。普段の食事ならもちろん一品で十分なおかずになります。 | |
![]() |
ベトナム料理Ⅲ |
2017/11/19 2017/11/20 |
ベトナム料理Ⅲです。手軽に作れちゃうフォー、上手にできると鶏肉の味がする混ぜご飯、副菜にピッタリなベトナム風ジャガイモ料理です。 | |
![]() |
リバイバルクラス~プタの生姜焼き丼~ |
2017/10/15 2017/10/16 |
リバイバルのご要望にお応えして、「プタの生姜焼き丼」「いじぢくのブラウニー」など3品です。これはリピ多数の名レシピ! | |
![]() |
秋の麺クラス |
2017/09/10 2017/09/11 |
食欲の秋を寿ぐ、ちえ~る自慢の麺料理。まるで麺つゆみたいな味のパスタ「Pasta Men to you!」、お待ちかね「地上のみそラーメン」の登場です。 | |
![]() |
男の料理クラス |
2017/08/20 2017/08/21 |
大胆にして繊細。男の料理は細かい包丁仕事はまだろっこしくて大振りになりますが、その代り味付けは天下一品。 | |
![]() |
ワンベジタブルクラス <キュウリ> |
2017/07/29 | 今回のワンベジはキュウリがテーマ。さっぱりキューライス・きゅうりのPちゃん・おQ金・キューカッカ・キューコンバスープの5品です。 | |
![]() |
夏の麺クラス | 2017/07/17 | 夏の麺クラスは、食欲の落ちる暑い季節でも食べやすく、体がしゃきっとするキビートソースのパスタ・北極うどんの2品です。 | |
![]() |
タイ料理クラス |
2017/06/18 2017/06/19 |
タイ料理といっても手作りですから辛さの調節は自在です。アユタヤドリーム・ケッタイ・トムヤンチャン・タイ風もやし炒めの4品です。 | |
![]() |
シフトチェンジクラス <ツナ缶> |
2017/06/09 | 2回目のシフトチェンジクラス、テーマは「ツナ缶」です。ツナと穀物をたっぷり使って作る、ツナマヨ丼・ツナトマ(パスタ)・ジャンキーツナディップの3品♪ | |
![]() |
バーガークラス |
2017/05/21 2017/05/22 |
ちえカフェで大活躍したギャラクティカバーガー・甘娘ドレッシング・銀河鉄道のシチューの3品です。 | |
![]() |
シフトチェンジクラス <挽き肉> |
2017/05/06 | 従来の雑穀・野菜料理と現代食の肉・魚を組み合わせた、全く新しいクラスです。今回は挽き肉料理がテーマ。タカキビーナス丼・ちえ~るブルグ・ミーレット炒めの3品です。 | |
![]() |
ワンベジタブルクラス <パクチー> |
2017/04/28 | パクチー尽くしのワンベジクラスです。玉ねぎおばさんのパクチータイフーン・ラクパク丼・パクチーフォックス・パクジン・タベルジュの5品です。 | |
![]() |
チェコ料理クラス |
2017/04/16 2017/04/17 |
はるかな異国チェコの味わい。グラーチエ・グランバザール・チエネツカ(スープ)・チョコナッツアイスの4品です。 | |
![]() |
春の麺クラス |
2017/03/24 2017/03/25 |
春の到来を告げるおいしい春メニューの麺クラス。ベネチアンふきのとう・弥生ラーメンの2品です。 | |
![]() |
ワンベジタブルクラス <アボガド> |
2017/03/19 | 今回は夫の大好きな「アボガド」特集! エンジェル・アボガド、玉ねぎおばさんのアボガドスープ、サンタ・アボガド丼、GAOパスタ、アボイモンの5品です。 | |
![]() |
ロシア料理クラス | 2017/02/19 | ジャックのボルハチ・モスクワ郊外の夕べ・つぼ焼きの3品です。 | |
![]() |
ワンベジタブルクラス <白菜> |
2017/02/17 2017/02/18 |
今回のテーマは霜が当たって甘くなった「白菜」です! ネギハク・パクパクスープ・白菜の浅漬け・白鍋・黒菜パスタの5品をお伝えしました。 | |
![]() |
冬の麺クラス |
2017/01/22 2017/01/23 |
ケンケンうどん、津軽海峡冬元気の2品です。 | |
![]() |
ワンベジタブルクラス <大根> |
2017/01/21 | 今回のテーマは今が旬のおいしい「大根」です! フリ大根・大根のコロコロにんにく炒め・スリーハーツ(スープ)・大根飯・大根としめじのピューロパスタの5品です。 | |
![]() |
お正月料理Ⅲ |
2016/12/22 2016/12/23 |
具ダク関西雑煮・ちえ~るバーニャン・田端絵梨菜・高菜と里芋の煮っころがし・カリマンタンぜんざいの5品です。 | |
![]() |
韓国料理クラス |
2016/11/20 2016/11/21 |
ピピンパ・みそチゲ・ノビチヂミ(コチュジャン&ボルネオソース)・白菜子(パクサイチー)の4品です。 | |
![]() |
ワンベジタブルクラス <玉ねぎ> |
2016/10/29 |
今回のテーマは「玉ねぎ」 イタタマ丼、タマンギ煮、玉ねぎとコーンのパスタ、ちえ~るオニオンパン、玉ねぎおばさんのオニオンスープの5品です。 |
|
![]() |
秋の麺クラス |
2016/10/16 2016/10/17 |
ダブルねぎブラザーズ・ニューヨークサラダスパの2品です。 | |
![]() |
カエルくんシリーズ | 2016/09/20 | カエルくんのロレーヌガレット・ニンジンコールスロー・フレンチカントリースープの3品です。 | |
![]() |
ベトナム料理クラス |
2016/08/21 2016/08/22 |
おつまみパクチー・手巻きバインセオ・ミスター・サイゴン・スープの3品です。 | |
![]() |
夏の麺クラス |
2016/07/18 2016/07/19 |
ナスとししとうのシチリア風パスタ・じぇじぇ麺(ちぇーたんたん付き)の3品です。 | |
![]() |
ちえ~るバーガークラス |
2016/06/19 2016/06/20 |
デカルトバーガー・ボルネオムーンスープ・テンダーポテトサラダの3品です。 | |
![]() |
スパイシーケチャップライス |
2016/05/15 2016/05/16 |
スパイシーケチャップライス・ポパイスープ・にくめんポテトの3品です。 | |
![]() |
ピーコロバーガー |
2016/04/17 2016/04/18 |
ピーコロバーガー・ジャックのボスポラススープ・崖の上のドレッシングサラダの3品です。 | |
![]() |
ミツバのマーヤ |
2016/03/18 2016/03/19 |
ミツバのマーヤ(パスタ)・アリエルのスープ・パンジャブポテトソテーの3品です。 |
スイーツパラダイス | 教室名 | 実施日 | リバイバル | 備考 |
---|---|---|---|---|
![]() |
冬クラス | 2019/02/09 | 「フォンダンショコラ」「タルトタタン」「アンティーシュークリーム」いずれも自信作のモダンなスイーツたちです! | |
![]() |
秋クラス | 2018/10/06 | かわいいスイーツ「ギューヒ・ゴースト」、色合いがおしゃれな「ベリールージュ・ドーナツ」、「ミラクルクッキー」です。 | |
![]() |
夏のおまとめクラス |
2018/08/14 2018/08/15 2018/09/12 |
夏のスイパラ3種類を一気に教えちゃいます! 「クリスチーネ」「ペーシュ・パラディ」「サンチエール」、いずれも自信作ばかり。リッチなひと時です。 | |
![]() |
クリスチーネ | 2018/06/30 | ちえ~る史上最もおいしいアイスケーキ「クリスチーネ」の登場です。このとろける味わい、まるで市販のアイスを食べているかのようです♪ | |
![]() |
洋梨のヴェリーヌ |
2018/05/24 2018/05/26 |
洋梨の甘い香りがたまらない、やわらかなジュレを上にのせ、ベリーの酸味が白いムースのまろやかでミルキーな味わいを引き立たせる贅沢な一品。 | |
![]() |
春のおまとめクラス | 2018/04/14 | スイパラクラス1回から3回までを一気におまとめしたクラスです。3つのスイーツをいっぺんに食べられるなんて、なんと贅沢なクラスでしょう! | |
![]() |
プランセス❤ | 2018/04/14 | スイパラクラス第2弾は口どけが嬉しいキャロブチョコのムースにホワイトチョコとベリーソースを合わせた傑作をお伝えします。 | |
![]() |
苺のラビリンス | 2018/03/31 | 茜が現代っ子の感性で作るスイーツの数々は、やっぱり私たち昭和世代とはまるで違います。苺がおいしい季節、この絶品スイーツはイチオシです。 |
古着屋ツアー | 教室名 | 実施日 | リバイバル | 備考 |
---|---|---|---|---|
![]() |
自分にピッタリの服をコーディネート♡ 高円寺・古着屋ツアー |
2018/02/10 | 長袖の素敵なブラウスを探して・・・久方ぶりの高円寺古着屋ツアー、冬の陣です。今回はなんとお一人様。とても濃密でリッチなツアーになりました。 | |
![]() |
自分にピッタリの服をコーディネート♡ 下北沢・古着屋ツアー |
2017/05/04 | 2回目の下北沢です。GW真っ只中、少し暑いくらいのお天気でしたが、3名の生徒さんたちと楽しくたくさんの洋服をゲットしてきました♪ | |
![]() |
自分にピッタリの服をコーディネート♡ 高円寺・古着屋ツアー |
2017/04/15 | すっかり春が進み、夏の気配が近寄ってきました。高円寺古着屋ツアー、今回は3名の生徒さんが参加し、とても賑やかなイベントになりました。 | |
![]() |
自分にピッタリの服をコーディネート♡ 高円寺・古着屋ツアー |
2017/03/20 | 久し振りの高円寺。暖かくて穏やかな春の一日、今回もとっても充実した、楽しい古着屋ツアーになりました。 | |
![]() |
自分にピッタリの服をコーディネート♡ 高円寺・古着屋ツアー |
2016/10/26 | 木枯らしの吹く季節になりました。秋冬物を探しに、やってきました高円寺。良いお天気恵まれた秋の日の一日、楽しい買い物ツアーの開始です♪ | |
![]() |
自分にピッタリの服をコーディネート♡ 下北沢・古着屋ツアー |
2016/08/04 | 真夏の太陽がジリジリと照りつける晴天の下、元気に古着屋巡りをしてきました。今回は初めての下北沢でのツアー。たくさんの素敵な古着との出会いがありました。 | |
![]() |
自分にピッタリの服をコーディネート♡ 高円寺・古着屋ツアー |
2016/07/30 | 梅雨明け後の眩い太陽の下、5回目の高円寺古着屋ツアーです。今回もたくさん試着してもらい、充実したお買いものタイムになりました♪ | |
![]() |
自分にピッタリの服をコーディネート♡ 高円寺・古着屋ツアー |
2016/06/02 | 4回目の高円寺古着屋ツアーです。来た時と帰る時では生徒さんの輝きが見違えるほど! 実り豊かな同行ショッピングになりました♪ | |
![]() |
自分にピッタリの服をコーディネート♡ 高円寺・古着屋ツアー |
2016/05/29 | すっかりお店の人とも顔馴染みになり、ガイド力もアップしてお届けする高円寺古着屋ツアー、今回で3回目です。 | |
![]() |
自分にピッタリの服をコーディネート♡ 高円寺・古着屋ツアー |
2016/05/11 | 高円寺古着屋ツアーの第2回目です。今回も楽しくて賑やかなお買い物タイムになりました♪ | |
![]() |
自分にピッタリの服をコーディネート♡ 高円寺・古着屋ツアー |
2016/05/04 | ちえ~るの家族が生徒さんのお買い物に同行し、ピッタリ似合う服を選びます♪ 今回は高円寺古着屋ツアーの第1弾です。 |
セミナー | 教室名 | 実施日 | リバイバル | 備考 |
---|---|---|---|---|
![]() |
浴衣でGO! | 2017/07/01 | 女性らしい所作や体を作ってくれる浴衣。着方を覚えれば案外簡単。もっと気楽に浴衣を楽しむための企画です。 | |
![]() |
☆洋服選びセンスアップセミナー☆ ~コーディネートはこーでないと~ |
2016/11/23 | 2016/12/30 | 女性らしい洋服の組み合わせが上手になるためのセンスを磨くセミナーです。なぜ?という部分を明快にしてお話ししています。 |
お泊り教室 | 教室名 | 実施日 | リバイバル | 備考 |
---|---|---|---|---|
![]() |
お泊り教室 |
2018/11/23 2018/11/24 2018/11/25 |
伊豆高原の元ペンションをまるまる一棟借り切ってのお泊り教室です! 今回は全部で5家族が参加。楽しくて賑やかな二泊三日でした。 | |
![]() |
お泊り教室 |
2018/09/22 2018/09/23 |
東京の西の果て、桧原村でのお泊り教室。現地調達の味の濃いおいしい桧原村野菜で作る創作料理教室です。何ができるかは手に入る野菜次第! | |
![]() |
お泊り教室 |
2018/05/05 2018/05/06 |
千葉県の最南端、館山にて行ったお泊り教室。一泊だけでしたが、その分、とても濃い時間となり、今回もまた忘れがたいクラスになりました。 | |
![]() |
お泊り教室 |
2017/09/16 2017/09/17 2017/09/18 |
千葉にある大きな古民家を借り切ってのお泊り教室。今回は二泊です。大人も子供もみんな仲良しになって、大切な時を一緒に過ごしました。 | |
![]() |
お泊り教室 |
2016/12/03 2016/12/04 |
初冬の伊豆の地で行う一泊二日のお泊り教室。ご家族で参加し、大勢で囲む食卓は、いつもの教室とは違った雰囲気で、大人も子供も大満足のイベントです♪ |
お泊り会 | 教室名 | 実施日 | リバイバル | 備考 |
---|---|---|---|---|
![]() |
お泊り会 |
2019/02/09 2019/02/10 2019/02/11 |
今回は2泊3日のお泊り会。雪がちらつく寒さでしたが、温かな家の中で、温かな気持ちを抱いて、楽しい時間を共にしました。 | |
![]() |
お泊り会 | 2019/02/02 | 前回のお泊り会からちょうど一か月。明日も連続で受講するEさんが娘のAちゃんとお泊りに来てくれました。 | |
![]() |
お泊り会 | 2019/01/02 | 年明け最初のお泊り会です。すっかりお泊りにも慣れた様子のEさん。今回もまたおいしい料理と楽しい語らいの時間を過ごしました。 | |
![]() |
お泊り会 | 2018/12/23 | 二日続けてクラスを受講するEさん、かねて「習いたい!」と希望していたレシピを教わるチャンスになりました。 | |
![]() |
お泊り会 |
2018/08/18 2018/08/19 |
二日続けてクラスを受講するEさん。娘のAちゃんと二人でこの夏二回目のちえ~る宅お泊りです。 | |
![]() |
お泊り会 |
2016/08/18 2016/08/19 |
いつもの料理教室とは一味違う、私たちのの日常が垣間見られるクラスです。ちえ~る生活の実践をつぶさに見て、感じて頂きます♪ |
ちえカフェ | 教室名 | 実施日 | リバイバル | 備考 |
---|---|---|---|---|
![]() |
ちえカフェ ~スイーツフェア~ |
2016/09/16 | 今回はスイーツ尽くしのちえカフェです。食べるだけの教室ですが、実は食べることも勉強です。ちえ~る独自の珠玉のスイーツたちを集めました。 |