2016年春からの新クラス構想 New plan

お待たせしました。
新クラス構想を発表します。


はじめに

2016年3月
ちえ~るクッキングハウスは新しく生まれ変わります。

私たちが料理教室を始めてから5年近くの月日が経ちました。
ちえ~るクッキングに変わってからは3年になります。

その間に培ってきた様々な『体験』や『ノウハウ』、積み重ねてきた『思い』を全て結実させたい!
このところそんな気持ちが膨らんで、胸がいっぱいでした。

いつもお話させて頂いている通り、料理はほんの入口にすぎません。これを通じて、本当に教えたいことは『人生の料理の仕方』なのです。
ですから新しいクラスの構想は、単なる料理教室の枠を超えたユニークなものになります。

ただ、この新しいカタチの料理教室を実現するにあたっては、どうしてもそれまでの教室の在り方や方式などをいろいろ見直さねばなりません。いいえ、見直すどころか、本当は殆ど全てを一度脱ぎ捨ててしまうくらいの潔さが必要になります。

正直、これまで苦労して作ってきたシステムを壊してしまうのは惜しい!と思う気持ちもないではありませんでした。でも、新しい教室は、今までよりも、もっとずっと良くなると分かっています。

ですから、迷いはありません。

この春からは、皆さんもどうぞ「全く新しく料理教室に通うのだ」という気持ちでいらして頂けたら幸いです。

そんな新・ちえ~るクッキングハウス。

具体的に何が変わるのかというと・・・

今後は、これまで以上に『教える』ということに重点を置いて参ります。
この『教える』というスタンスこそ、新・ちえ~るの重大なキーワードになります。
そして、このことは、皆さんにとっては今まで以上に『学ぶ』ということに重きを置いて頂くという意味合いになっていきます。

私たちはこれまで皆さんを『お客さん』とお呼びし、『伝える』という表現をしてきました。
このようにしてきたのには、いろいろな理由があった上でのことでした。

良い面もたくさんありましたが、同時にこのままでは、伝えたいことがきちんと伝わらなかったり、誤解されてしまったりといった不具合もみえて参りました。

そこで、これからは皆さんを『生徒さん』とお呼びし、私たちは『先生』として『教える』態度を明らかにしたいと考えております。

人としてフラットな関係でいたい。
先生なんて呼ばれるのは、気恥ずかしい。

そんな気持ちが心の奥底にありました。でも、それは逆に見ると、言わねばならぬと分かっているのに、傷つけることを恐れるあまり、婉曲的な表現に包んで伝えてしまうなどして、かえって全然気づいてもらえなかったという苦い後悔を伴うことがしばしばありました。

「もしもどうしようもない状態になったら、レッドカードを出す」

常日頃そう皆さんに告げてきましたが、そういう態度は逆に言うと、

「一度は警告したのだから、そのときまでは黙っておこう」

という心の表れでもありました。

『お客様』と思って大切にするあまり、出来るだけショックを与えたくないという配慮ばかりが先に立ってしまった弊害であると考えています。

でも、本当は皆さんだって、たとえ聞きにくいことでも、本当のことなら教えてほしい!って願って下さっているはずですよね。それなのに、私には、皆さんが耳に痛いと思うような『真実の話』を直截的に語るという勇気をなかなか持てないでいたのです。

この反省に立ち、今後は『先生』として皆さんを教え導いていきます。
『先生』としての責務から逃げることなく、『教える側』の重さと責任を心に刻んで臨んでいく。 そう腹を固めました。

真剣に、今まで以上に、人として、人と向き合っていく。
ようするに、ええかっこしいはしないということです。
その人のためになるって分かっていることは、覚悟を決めて、とことん指導させて頂こうと考えています。

そういうわけで、私たちが作る新しい料理教室は、春から大きく変わります。
今まで以上に、生徒一人一人に寄り添う。
そんな教室になっていきます。

この思想に基づき、

教室の体系が大きく変わります。

時間割が変わります。

終了時間が延びるクラスもあります。

カリキュラムの量が増加します。

同時に教える質もアップグレードします。

ただし、その分、料金は高くなります。

消費税アップや物価上昇への対応を我慢してきて、毎年、赤字経営になっていました。これを打開しないと教室が成り立ちません。ですから値上げさせて頂きます。でも、十二分にそれに見合った内容にしていきます!

ただ、一応知っておいてほいしいことがあります。それは、これだけの講習内容でこの値段というのは、世間相場と比較したら、本当はまだまだお得もいいところだということです。

ぜひ類似の料理教室と比べてみてください。
ちえ~るは今のところ、世間的な知名度がありません。
ですから、よく分からない方もいらっしゃると思いますが、品質と価格という点を正確に見積もる目を持つことができれば、私たちの教室がいかに良心的な価格なのか、それはもし、ちえ~るがメジャーになったときのことを思えば容易に想像がつくと思います。私たちは、虚名ではなく、その実質に価格をつけて提供していきます。

また、本音を申しますと、こちらが提示する価格を『命の値段』と考えて通って下さる、熱心な生徒さんを私たちは欲しています。
お金という尺度だけでは測れないものもあるとは思います。でも、これは今の私たちの『真剣度』や『実力』に対して、それに釣り合う生徒さんの質を測るという意味を含めての値段設定なのです。

この他にもいろいろと規定を変えます。
人によっては、厳しいと感じられる変更もあるでしょう。
その一方で、熱心な生徒さんにとっては、これらの改定は今まで以上に居心地の良い空間に感じられることと思います。

いずれにせよ、春からは全く新しい教室です。
ついてきて下さる生徒さんには、決して後悔はさせません。
新ちえ~るにどうぞご期待ください。

それでは以下に新しい教室の詳細を説明します。
長くなりますが、お目通しください。


2016年春からの新構想

1.会員費

  年間5000円 → 年間1万円

2.会員特典

①料理教室の会員価格での受講(※1)
②スタンプカード作成と特典(※2)
③年4回のちえ~る通信
④会員の部屋の閲覧、会員専用掲示板の利用
⑤ビーズアクセサリー2割引(※3)
⑥お誕生月は食材1割引
⑦お誕生月に「スイーツ(※4)」をプレゼント
⑧お誕生月はビーズアクセサリー3割引(※5)
⑨包丁研ぎサービス(※6)
⑩個人セッションの受講資格(※7)
⑪オーサワ商品の直送(※8)
⑫たもも、曲げわっぱ、コトコトコットンは、会員1割引き

※1 詳細は各クラスのページを参照
※2 スタンプカード10個で食品10%OFF券を配布
   (但し、誕生月との併用は不可)
   スタンプカード20個でスペシャルクラス1レッスン
   無料券を配布

※3 オーダーメイドは除きます
※4 500円相当のものになります
※5 オーダーメイドは除きます
※6 毎日使う包丁は、毎月1回研ぐのが良いペース。
   街で普通に包丁研ぎを頼むと、1000円以上。
   時間制限があるので、お1人様1回に2本程度で。
※7 個人相談、指圧・手当など。要予約。クラス終了後、
   5,000円で実施
※8 オーサワの商品直送あり、送料500円。3万円以上で
   送料無料。
   カタログは有料(100円)
   FAXかメールでちえ~るに申込み

3.新スタンプカードについて

 ・新カードを発行、会員全員が切り替え
 ・切り替え時、従来のカードでのスタンプ2個で新カードの
   スタンプ1個に換算して押印
  (カードのスタンプが奇数の場合、おまけで1個押印)

4.クラス編成

 スタート、シーズニング、ベーシック、レギュラー、
 マスター、スペシャルの6つとする

5.レッスンの内容

①スタート・・・始まりのクラス

 ・わくわくスタートクラスを改名
 ・内容をさらにブラッシュアップ

②シーズニング・・・ちえ~るの基本調味料や甘味を学ぶ

 ・従来の和風スイーツ基礎、洋風スイーツ基礎、
  マヨ・ソース、バターを統合
 ・1回で全部を教える

③ベーシック・・・料理に親しむ

 ・料理に馴染むことを目的とする
 ・切り方、炒め方に重点を置いて教える
 ・料理ができるようになることを目的とする
 ・講義を雅仁が講師となって行う
 ・毎回、5品目(ウェルカムティー、メイン、副菜、スープ、
  スイーツなど)を教える

 →従来のおかずベーシッククラス + スイーツ + 楽ちん
  + 講演会
のエッセンスとなる
  (エッセンスであり、品数ではない)
 →過去に既出のレシピや新しいレシピを交えて行う
 →料理初心者やちえ~る初心者を対象とする
 →リバイバルは廃止とし、既出レシピを希望する場合は申し
  出てもらってベーシックへの組み込みをこちらで検討する
 →できるだけ簡単なレシピで構成する

④レギュラー・・・料理を楽しむ

 ・料理を思いきり楽しむことを目的とする
 ・講義を雅仁が講師となって行う
 ・毎回、5品目(ウェルカムティー、メイン、副菜、スープ、
  スイーツなど)を教える

 →従来のおかずレギュラークラス + スイーツ + サイド
  + 講演会
のエッセンスとなる
 →料理技術(正確な切り方)などを教える
 →毎回、新しいレシピのみを教える

⑤マスター・・・料理を究める

 ・他人に食べさせることができる、一定の味を再現できる
  レベルを目指す
 ・このため、受講者の技量やレッスンの目的に合わせて教える
  内容を組む
 ・技量を上げる目的を完遂するため、マスター独自のレシピ
  以外に既出のレシピを使う場合もある

⑥スペシャル・・・料理の幅を広げる

 ・お楽しみ的な位置づけのクラスとする
 ・3品目(講義は無し)程度を教える
 ・リバイバル希望のレシピがベーシックレベル以上の場合は
  こちらで実施

6.レッスン代金

①スタート

 ・会員、ビジターともに1万円

②シーズニング

 ・会員2万円、ビジター2万5千円

③ベーシック、レギュラー

 ・それぞれ1クール会員45,000円
 ・ビジター及び会員が一回ずつ申し込む際には18,000円 

④マスター

 ・従来通り1クール8,000 * 3 で24,000円

 →一期生は一年契約での受講となっているため、従来通りの
  価格体系とする
 →来季は本来価格に値上げする

⑤スペシャル

 会員1万円、ビジター15,000円

7.タイムスケジュール

①ベーシック、レギュラー

 ・着席後、簡単な自己紹介(旧知同士の場合は省略)
 ・ウェルカムドリンクを配布

 10:30~11:30 講義(雅仁)
 11:30~13:00 調理実習
 13:00~14:00 試食
 14:00~14:30 後片付け、買い物
 14:30~15:00 Q&A
 15:00~    終了
 ~16:30    Q&A続き(希望者のみ)

 →時間は目安

②その他のクラス(マスターを除く)

 ・着席後、簡単な自己紹介(旧知同士の場合は省略)
 ・ウェルカムドリンクを配布
 ・講義がないため時間を繰り上げ、14:00終了とする

 10:30~12:00 調理実習
 12:00~13:30 試食
 13:30~14:00 後片付け、買い物
 14:00~    終了
 ~15:30    Q&A(希望者のみ)

③マスター

 ・従来通り10:30~16:30
 ・時間割の詳細は受講者のみに通知

8.その他

①キャンセル

 ・原則として無し
 ・曜日変更はOK(他のクラスへの振り替えは無し)
 ・やむを得ずキャンセルする場合は、後日、レシピを送付する

②申し込みと入金

 ・申し込みから1週間以内に振込みか手渡しで入金
 ・入金の確認次第、席の確保とする(それまでは予約状態)
 ・申し込み後、1週間を越えて未入金の場合、確認の上、
  申込み解除とする

③送迎

 ・従来通り大宮駅に送迎するが、定時の送迎のみとし、
  臨時の送迎は無しとする
 ・原則として、遅刻・早退はタクシーもしくはバスにて生徒が
  自力で対処すること

 →スケジュール的に臨時の送迎は困難になる
 ⇒予めバスやタクシーの情報を渡しておく

④アルコール・ご飯のお替り

 ・マスターとスタートクラスはアルコールは無し。
  それ以外は有り
 ・今後もご飯やおかずのお替りは、在庫ある限り自由

⑤特例事項(会員特典)

 ・ベーシック、レギュラーどちらかを1クール受講する場合、
  未受講のクラスは15,000円/1回で受講できることとする
 ・マスター受講者は、レギュラー・ベーシックともに上記特例
  金額で受講可とする

⑥進め方

 ・全ての教室において、野菜はみんなで切ってもらい、調理は
  千絵子がデモンストレーション

  →これが正解という味を知ってもらうため
  →2単位のときには誰かにやってもらう
  →実習した方がいい場合は、みんなにもやってもらう

9.講演会のCD

 2,000円 → 5,000円
 3,000円 → 1万円

10.個人セッション(会員特典)

 ・他人に聞かれたくない個人的な相談事は、居残りで
  5,000円の個人セッションとする
 ・時間制限は無い。納得できるまで説明する。
 ・受けたい人は、事前に予約のこと

11.オーサワの直送(会員特典)

 ・3万円以上だと送料無料となる
 ・重いものを持って帰らずに済むメリット
 ・誕生月は1割引き、スタンプ10個の特典も使用可
  (二つの併用はダメ)