スペシャルクラス Special Class

お正月料理Ⅲ お正月料理Ⅲ
2016年・冬クラス
<実施日>
2016/12/22、2016/12/23
<リバイバル>
 

ちえ~るのお正月料理、今回でパート3です。
伝統的な日本のお節料理とはまるで違いますが、お正月に食べたい豪華なものから、ホッと心身が和むものまで、バラエティ豊かな表情のお料理をセレクトしました。
これならどなた様でもお正月中、飽きずに食べられますよ♪

モーニングスタート ウェルカムティーは梅酢をベースに作る「モーニングスタート」です。適度な塩分補給により、これ一つでまさに目覚めの一杯になります。
具だく関西雑煮 「具だく関西雑煮」は、お汁が味噌味のお雑煮。といってもそこはちえ~るなので、一筋縄ではいかない深い味になっています。
ちえ~るバーニャン バーニャカウダならぬ「ちえ~るバーニャン」は、蒸した野菜をつけて食べると最高っ!のおいしさです。アボガドが入っていますが、アボガド嫌いでもいけちゃいますよ。
蒸し野菜 こちらはちえ~るバーニャンをつけて食べる蒸し野菜。色とりどりで実においしそうです。
田端絵梨菜 「田端絵梨菜」は思わず誰それ?って突っ込みたくなるようなネーミングですが、ようするに一素材料理の仲間です。エリンギもこうやって食べると実におしゃれになります。
高菜と里芋の煮っころがし 純和風の味付け「高菜と里芋の煮っころがし」は、日本人の郷愁を誘う味。高菜漬けが里芋と実によく合って、これだけでご飯がたくさん食べられちゃいます。
カリマンタンぜんざい ぜんざいといっても「カリマンタンぜんざい」ですから、ただのぜんざいとはまるで違います。インドネシアのカリマンタン島をイメージしたテイストになっていて、一度食べたら忘れられない味わいです。

お正月だけでなく、それぞれ単品で日常使いもできるレシピになっています。
作る手間暇はそれほどかかりませんので、ぜひ普段の日もお楽しみくださいね。
ちえ~るのお正月料理で、楽しくておいしい一年の幕開けとなりますように♪


<ご参加頂いた皆さん>

2016/12/22
2016/12/23

<生徒さんの感想>

今日も充実の5品をありがとうございました。

ちえ~るバーニャンは衝撃でした。
お野菜がどんどんと食べられる、魔法のソースですね。
田端絵梨菜は名前の由来を推理していましたが、外れて残念。でも色白に、おしゃれにエリンギが変身して楽しめますね。

お雑煮も煮っ転がしもシンプルだけれどしっかり身体が暖まり、冬の季節に大活躍しそうです。

そして、、、ぜんざい。
しっかり甘く、こくがあり、別腹があって本当によかったです。

一年を振り返りながらどのくらい一生懸命にお料理をしたかな、来年は気持ち入れて作りたいな、などなど、、、、いろいろ考えたクラスでした。
来年もどうぞよろしくお願いします。

今日はお正月メニューということで、クリスマスもまだなのにすっかりお正月気分を味わえました。

まずは、お雑煮。
とっても具だくさんなお野菜たっぷりで、日本人の大好きな味噌味。それにつきたてのおもちを入れて食べるのだからついつい食べ過ぎちゃうのはしょうがない・・・と思います。

おもちをついているHBを覗くのも、とても楽しく、だんだんとなめらかになっていく姿に気分が上がります。そして、つきあがったおもちを皆さんで丸めるのも楽しいですね。

田端さん(エリンギ)も一本そのままの姿で食べ応えがありそうな一品です。いい匂い!
さといもの煮物も高菜の塩分とちょうどよいのでしょう、ひと昔のレシピということですが、出てきてくれてありがとう・・・という感じです。
それから、アボカドのソースを蒸野菜と一緒に食べるという普通のような普通ではないような。
アボカドに熱を加えると、こんな感じになるんだ~と発見でした。
アボカド大好きな私は、何にでもかけてしまいそうです。

最後のぜんざいはこれまた、調理中からいい匂~い!!
これは現代風な感じで若者も大好きなのではないでしょうか。
また、普通のぜんざいに飽きたら「カリマンタン」ですね。

いつもと違う器に入れるだけで、パーティー感が増し、お正月のスペシャルな気持ちになれました。

ありがとうございました。また楽しみにしています。

昨日もどうもありがとうございました。

どのメニューも美味しく、華やかで、しかもわりとすぐに出来あがる嬉しいお正月料理でした!

マルチクッカーも甘酒とちえパンしか作ったことがなかったので、お餅も挑戦してみようと思います。
みんなで仕上げると楽しいですね。
まるまるしたお餅もかわいかったです。

ご一緒だった生徒の皆様が、調理中や食後でも的確な質問をされていたので、すごいと思いました。

次のクラスでも宜しくお願い致します。

今日も、ありがとうございました。
世間はクリスマスですが、お正月料理で一足早いお正月を楽しめました!
ちえ~るバーニャンは、アボカドを使った斬新なもので、美味しいかったです。
一般のバーニャカウダーは胃もたれしてしまいますが、ちえ~るバーニャンは安心して食べられるのが嬉しいですね。

今回は、つき立てのお餅が登場し、具ダク関西雑煮も、ぜんざいも、お正月の雰囲気を味わえ、これまた美味しかったです。
食卓で季節感を楽しめるって、幸せだな~と思いました。
しかも、身体に優しく、美味しい料理で!!
1回目と2回目に教えていただいたお正月料理と合わせて、これから迎えるお正月を贅沢なお正月料理で楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

ちえーるクッキングハウスに伺うようになって3回目のお正月料理クラスでした。
前回、前々回のメニューを見返してみて、お正月に限らずよく作ってたものばかりで、今回のメニューも、またたくさん作りそうな予感です。

ちえーるバーニャンは、クリスマスにも良さそうな緑の色あいで、しかも初めての味なのにやみつきになりそうな楽しいソースでした。

お雑煮は実家だと毎回定番の味で、それも1年の始まりを実感できて良いのですが、ちえーるだと毎回違ったもので、色々楽しめて嬉しいです。
今回もお味噌と醤油の間の子味が日本人であることを嬉しく思えるほっとするお雑煮でした。
出来立てのお餅が柔らかくて、食べ過ぎ注意のおいしさでした。

高菜と里芋の煮っころがしは、高菜好きにはたまらない一品で、しかも簡単で嬉しいです。ご飯が止まらなくなります。ちえーるにしては純和風で、これは繰り返し作るリスト一位に選ばれました☆

それから、長い間、いつ教えて頂けるか首を長くして待っていたカリマンタンぜんざい。
意外とちえーる定番のものが入っているのに、何故新しい感が出るのか不思議です。
砂糖もましてや甘酒も使わずこれだけの甘さがあって、まろやかで本当に美味しい異国とのコラボで、普通のぜんざいより飽きなく食べられると思います。
お正月料理クラスに出ないなんてもったいないと毎回思うくらい、本当に充実したクラスでした。

そして、今年もちえーるクッキングハウスに通えたことに感謝します。
少し通う頻度が減ってしまって、そのまま現代食の荒波に飲まれそうになりましたが、もうちえーる食が染み付きつつあるかのごとく基本は雑穀米と味噌汁、少しのおかずで1年を過ごしてこられました。
食に対するぶれない気持ちは、再三先生方に教えて頂いたお話を少しずつでも実践して、体感してこられたからだと思います。
毎年毎年進化していくちえーるクッキングハウスを、また来年も私なりのペースで参加させていただければ幸いです。

皆さまに益々良いお年をお迎えいただけるようお祈り申し上げます。
来年もよろしくお願い致します。

すてきなお正月料理パート3を教えてくださり、ありがとうございました。

どれもお気に入りなのですが、ちえ~るバーニャンが、その中でもツボでした。
バーニャカウダーは、生クリーム・牛乳などをオリーブオイルと合わせる・・・というものですが、ちえ~るは乳製品なし。

「どうやって作るのかなあ?」と、ギモンでしたが、作ったバーニャンの美味しいことといったら、巷のモノの比ではありませんでした。
こんなに美味しいものが作れるのかー!と、衝撃でした。
たくさんの蒸し野菜、バーニャンつけてぱくぱく夢中で食べられて、幸せいっぱいです。

お雑煮も具たくさんでほっとする味。
田端絵利菜さんも、ネーミング由来でひと笑いしちゃっいましたが、よく味がしみていて美味しいです。

カリマンタンぜんざいは、その昔、ちえ~るに初めて来たときに「アフタヌーンティー」で頂いたもの。がつんとした砂糖の甘さでないですが、十分な甘さと異国情緒が楽しめますね♡

マスタークラスをはじめ、今年もたくさんのクラスに参加させていただき、一言ではいえない楽しい1年でした。
ちえ~るは、お料理のテクニックやレシピのためだけでなく、楽しくてほっとする、私のイヤシロチです^^

千絵子先生、雅仁先生、茜さん。
また来年もよろしくお願いします。