キングオブマスタークラス2 King of Master Class

キングオブマスタークラス2 第33回
2024年・春クラス
<実施日>
2024/03/16

仕上げのレッスンを行っています。
これまでにやってきたことを再確認し、さらに磨きをかけるための実習内容です。
ここで気を抜かずにしっかり走り切ることが大事です。

午前中の実習 午前中の実習は味の再現です。今回もスープに挑戦してもらいました。このスープは今まで培ってきた味覚力と味の再現力がかなり問われる構成になっています。
わたしの彼は左利きスープ 実習で作った「わたしの彼は左利きスープ」です。乾燥きのこがたっぷり入った滋味豊かな味わい。深くてコクのある、飲むほどにおいしさが増すスープです。
ひよこのみ焼き 今回は焼きをテーマに「ひよこのみ焼き」に挑戦してもらいました。表面パリ、中身はふっくら焼きあがると、広島風お好み焼きのような味になります。
パンケーキ デザートは茜が用意した「パンケーキ」です。甘く漬け込んだレモンと柔らかなパンケーキがとってもおいしくて、贅沢な時間を過ごしました。
午後の実習 午後からはスイーツが実習課題です。今回はひよこチョコを作ってもらいました。生徒さんがもっている体と心の癖が出ないように作るのがコツです。
ひよこチョコ 実習で作った「ひよこチョコ」です。このチョコは分離しにくいレシピになっていますが、おいしく作るにはどれだけ手早く、無駄に触らずに作るかがポイントです。

終わりが近づいてきたキングクラス。
しかし、この最後の部分が最も重要で、ここで一気に成長を加速してもらわないと卒業を引き寄せることができません。
そのためにはここからの毎日の過ごし方がとても重要です。
家での料理作りもキングクラス卒業を意識したものにしていくことが必要になります。


<ご参加頂いた皆さん>

2024/03/16
参加いただいた生徒さん 参加いただいた生徒さん

<生徒さんの感想>

最初に雅仁先生から「この1か月、キングクラスとしてはどうだったか?」を尋ねられ、私はドキッとしてしまいました。
最後の山を登るのには、自分でも努力が足りないと感じたからです。
積み上げてきたことは、油断すると一気に崩れてしまうこと。
その時は大丈夫と思っていても、定期的に取り組んでいかなければ、今まで教えていただいてきているものが無くなってしまうこと。
積み上げることは長い時間がかかるのに、気を抜いてしまうと脆く崩れやすいこと。

まだまだ貪欲に、もっともっと吸収するぞ!という気持ちも足りていなかったとこの1か月を振り返って、とても反省しました。

先生方から学ぶという受動的ではなく、自分からもっと意欲的に取り組むという思いや志を持ち、家で作っていきたいと思います。

午前中の味の調整では、香りも感じることが出来ませんでした。
気が落ちていると伺い、まずは体を正すことに力を入れていきたいです。
体も心も、舌も、どこも繋がっていることを実感しました。何故このようになっているのかの理由を知るためにも、自分自身を振り返って、見つめていきたいです。

早く味や香りが分かるような良い状態になりたいです。
調味料やスパイスの友達がもっと増えていくように、スープを作って飲んでいきます。

ひよこのみ焼きは、最近作っておりませんでした。
先生の作られるトロッとしてふわふわしているひよこのみ焼きを目指したいです。
焼きの見極めがまだ出来ていないので、焼きのポイントと混ぜ方に気をつけて取り組んでいきます。
美味しい!と感じられるひよこのみ焼きを作ることが出来るように、がんばります!

茜先生のパンケーキ、ふわふわで美味しかったです!贅沢な時間、素敵なスイーツがあるとそれだけで心が優雅になりました。
とっても美味しく感じられたのは、茜先生の気持ちがたくさん入っているからですね。
私もお料理やスイーツにたくさんの気持ちを込めて、食べてくれる人を思って作っていきたいと思います。

私は作業効率が良く無い為、味が落ちてしまっていました。
今は何を重要視するべきかを考えて作ります。
なかなか一回できめられないので、手早く作ることと動作を同じにして、効率を上げていきたいです。

ひよこチョコ、練習します!!
どうしたらもっと良くなるのかも考えること。
最初にレシピの大事なポイントを自分の中に落とし込んで始めることも、家で作る際にもっと考えてから作業していきたいと思います。

もっともっと上手になりたいですし、美味しいものを作ることが出来るようになりたいので復習もがんばっていきます。

ありがとうございました。