テイストアップクラス Tasteup Class

イニシャライズクラス
2018年・春クラス
<実施日>
2018/05/13、2018/05/14
2018/06/16
<リバイバル>
 

テイストアップクラス開幕です。
最初のクラスはこの「イニシャライズクラス」からスタート。

なぜ味覚力を上げなければならないのか。
味覚力が低いままだと、どう危険なのか。
味覚力を上げるにはどうしたら良いのか。

こういった疑問に対して最初にきちっと説明し、これから取り組んでいく方向を明確に指し示すこと。
これが今回のクラスの目的の一つです。

カモメトマトジュース ウェルカムティーにご用意したのは「カモメトマトジュース」です。
昔よく飲んだ有塩の缶入りトマトジュースを再現したものです。今夏もこれを飲んで元気に過ごしたいと思います。
講義 大きなスクリーンを使ってプレゼン形式で講義をしました。できるだけ平易に、味覚力アップのための方策を説いています。
漢中の雑炊 本クラスで教えるレシピは二つ。一つはこの「漢中の雑炊」です。優しくて深い味わい。これを一年後にもう一度作ってもらい、どう味覚が変化したのかを実感してもらう予定です。
ジャガニーズ こちらは「ジャガニーズ」です。ジャガイモをベースにした複雑な味わいの煮物で、これもまた深い味覚力を持たないと浅い部分しか味が感得できません。味覚力の程度を知るために最適なレシピです。
アップルベリーの冒険 ご用意したデザートは「アップルベリーの冒険」です。葛餅にトロリと甘いソースがかかっています。これで十分に甘いのですが、狂った現代人の舌ではきっと優しい味に感じるでしょう。この甘さで十分といえることが指標になります。

これから一年をかけて皆さんの味覚力を高める冒険が始まります。
今までこういう観点からレシピを作ってはこなかったので、こちらにとってもこれは大いなる冒険の旅です。
一年後、皆さんの味覚力がどれだけアップしているか、とても楽しみです。
それには不断の努力が求められます。
どうぞ最後までしっかりついてきてくださいね。


<ご参加頂いた皆さん>

2018/03/21
2018/03/22
2018/06/16

<生徒さんの感想>

好きなメニューを食べがちなので、意識して幅広く食べて味覚情報を広げたいと思います。
あと嗅覚力を上げる。
1年後どれだけ味覚力があがっているのだろうか?
楽しみながらやっていきたいと思います。

弥生と縄文の違いの話は面白いですね。
知っていると子育てにも役に立つのがとてもいいです。
そっかーだからかーと納得しました。
次回のフェニックスジュース楽しみです。

今日はどうもありがとうございました。
今日一番のビックリは、「縄文は生理前甘いものが食べたくなる」というのを知ったことです。
そもそも、前に弥生と別の弥生のハーフと言われた気もしたので私は弥生寄りだと思っていたけど、でも縄文なところもある!と確信してたので、スッキリしました。
それにしても、確かに今までの人生で同じ女でも人によって違うとは知ってましたがまさかここでまた弥生と縄文で差が出るとは…。
私はてっきりまだちえ~る力が足りないせいと思っていたのに…なあんだ私ってば普通だったんじゃ~ん♪と気が楽になりました♪

とはいえ、市販の甘いものをガンガン食べていいわけではないという事でそこは気を付けなきゃなと思いました。
舌の調律も加え、おやつを食べる常習性を減らし、生理前に甘くないものでも満足できるようご飯を一杯食べて頑張っていきたいと思います!
嗚呼なんか今年まだ半分くらいしか経ってないけど今年一番の聞いて良かった情報かも。
今じわじわ心に来ています。

雅仁先生 千絵子先生 茜先生
昨日も1日どうもありがとうございました。

初めてのテイストアップクラス、どんなお料理を習えるのかな♪ とわくわくしていました。
自分の味覚力もあげたいけれど、家族の味覚力もあげたい(なにより、美味しいって感じてほしい)ので、精一杯取り組んでいきたいです。

スクリーンを使ってお話いただいたことで特に印象的だったのは、現代食と本来の食の美味しさが逆になっているということでした。確かにそうだなと思うのと同時に、現代食ばかりだと本来の味覚・美味しさを感じるのは厳しいということがよくわかりました。
香りをクンクンかぐことも普段意識していなかったので、これからはやってみます!

ウェルカムティーでいただいた、カモメトマトジュース、わたしもトマトジュース系はあまり得意ではありませんでしたが、美味しくいただくことができ、嬉しかったです♪(ちえ~るだからかな)

寒中の雑炊!
とってもとっても美味しかったです♪
雑炊なので余計にするするお腹に入ってしまいました。また食べたくなる味、好きな味でした。

ジャガニーズは、美味しかったけれど、雑炊と同じくらいに感じなかったので、もっと美味しく感じられるように自分でも作って食べて……を繰り返ししたいと思います。

これからますますいろんなお味と出会えるのが楽しみです。しかもクラスごとにインパクトや奥行きの深さが違うなんて面白すぎです。
自分も美味しい!で終わらず、もっともっと素材、調味、深み……など感じられるようにおうちでのお料理作り楽しんでいきたいと思います。

どうもありがとうございました。

昨日は、ありがとうございました。

毒を体に入れず、毎日ちえ~るを作って食べることをより一層意識して続けることはもちろん、更にさらにもっと積極的に味覚を鍛えていく方法!カリキュラム!
おー、今までにない ちえ~る!
今までにない生活が始まる!
なんかちょっとドキドキするぞ。

いろんな人にちえ~るを伝えたい。だけど自分自身、ちえ~るの味をどこまで感じ取れているのか。まだまだだ、まず自分からだなぁ と思いました。
ちえ~るを伝えるために、自分には具体的にどんなことができるのかなと考えたりしていたけど、もっともっと奥深いおいしさを知ることがとても大事なことでした。

味覚力が 命に関わるという重大さ!
知ったなら、やらなくちゃ。何もしなければ知らないのと同じでしたね。

家族を守り、関わりある人たちを守りたいです。ずっとたくさんの人へとつながっていきますように…。

縄文、弥生の違いは、ほんとに面白くて、家族にも当てはまり、また笑っちゃいました。

真のちえ~るが分かるようになりたいです。毎日の努力して、一年後、味覚力だけじゃなく、ほかにもupできていたいな。そんな自分目指してがんばります!

味覚が壊れるのは簡単だけど、元の状態を取り戻すのは大変であることを改めて学び、これから1年間、意識して味覚を整え、自分の五感と向き合っていきたいと思います。

早速、漢中の雑炊を作り、今日の夕飯に食べました。
今でも美味しいと感じる雑炊の味を、1年後はどのように感じられるようになるのか? 楽しみです。

ちえ〜るの料理の奥深さが感じられる味覚を手に入れる日を楽しみに、日々の積み重ねを大事に取り組んでいきたいと思います。

ありがとうございました。

味覚力アップの大切なお話をありがとうございました。
味覚に限らず、自分が持っている様々な感覚に敏感であることは、お料理のみならず生きることにもつながり大事なことだと思いました。

本日いただいた二つのお料理はこのクラスでなかったら、あっさりと素通りするレシピだと思いましたが、このクラスだからこそ微妙な、繊細な味わいを探し求めながらいただき、印象にのこりました。

とくに「ジャガニーズ」! これはちえ~るの試金石だと思います。
シンプルながら、奥が深く、どうしてこの味、、、、と教室では無言で食べ続けました。
帰りに野菜をゲットして早速作りました。
教室とは違うな、、、、、火入れ?スパイス・ハーブの鮮度?私の気?
いろいろ原因があると思います。
一回一回の料理を丁寧に作っていきたいと思います。
ありがとうございました。

昨日はありがとうございました。

この一年位は まともな食事をしてこなかったので、味覚がおかしいとは思っていました。
たった1回の市販のスイーツで一週間も味覚に影響を及ぼすのだから、普通に生活していたら一生 本当の味を知らずに死んでしまうんですね。
実際、今日の雑炊とジャガニーズは止まらない美味しさとは思えど、余韻を感じるほどまではいかなかったです。
スイーツに関しては、実は甘みを抑えて作っていたので、優しい甘さ寄りのスイーツ、大歓迎です。
来年の今頃、数倍もちえーるの味を満喫できるよう、頑張ります。

新しいクラスはどうなるのかとわくわくしながら伺いました。
現代人は味覚が壊れているというお話は今までも聞いてきておりましたが、それが命にも関わるというのは驚きとともに、真摯に受け止め、考えてなければならないですね。
一般的には大げさに捉えられてしまう話かもしれませんが、そうではないのは、先生のお話を聞けばわかりますね。
「本当の不味い」がわからないのは本当に怖いんだと胸に刻みました。

その壊れた現代人の味覚をチェックするためのジャガニーズと漢中の雑炊とのことで、自分がテストされている気持ちになりながらいただきました。

ジャガニーズのシンプルな味付けは、本当に舌を試されますね。
材料も少なく、簡単にできるメニューだからこそ、何度も作って自分の舌を確認していくのにピッタリなメニューだと思いました。

漢中の雑炊は、美味しい!…のですが、きっともっともっと上の美味しい!!!がある。
ハーブ・スパイスの多さがそれを物語っているように思います。
それぞれの調和を感じ取れたらきっと美味しい!じゃなくて素晴らしい!となるんでしょうね。
そうなる日のために、日々の食事と舌を大切にしていきたいと思います。

正直なところ、今回、両方のメニューとも、塩が足りない…と思った私です。
これは舌が壊れてる?それとも塩抜けなだけ?
どちらにせよ、まだまだ先は長そうです。
それを苦行でなく、楽しく改善できそうなテイストアップクラス、今後も楽しみです。

今日はありがとうございました。
一人でもイニシャライズクラスを開催していただき、嬉しかったです。

私もちえ〜るの料理を食べて、おいしい!くらいじゃなくて、お〜いし〜い!❤︎☆❤︎♪!♪って感じるくらいになれたらいいなと思いました。

以前、自分は「せっかく生まれてきたんだから、もっともっと美味しい味に出会いたいな。出会ったことない味に巡りあってみたいな。いろんな面で料理を楽しめるようになれたらいいな。」って感想を述べていましたが、ちえ〜るでいろんな味に出会っても、美味しいものを感じる力が弱いのはもったいないと感じました。

そして一人で感動してても淋しいから、千絵子先生のおうちのように家族みんなでちえ〜るの美味しさをもっともっと共有できたらいいなと思います。

漢中の雑炊もジャガニーズも、一年後には今よりもっと感動出来ている私に出会えるように楽しみながら取り組んでいきたいです。

ありがとうございました!!