ベーシッククラス Basic Class

ブロマヨグラタン ブロマヨグラタン
2016年・冬クラス
<実施日>
2017/01/29、2017/01/30
<リバイバル>
 

まだまだ寒い季節が続きますね。
今回のクラスもそんな冬景色の中で体と心がホッカホカに温まるレシピをご用意しました。
いずれも作るのはそう難しいわけではありません。
ぜひ何度もリピートして、おいしい冬をお過ごしくださいませ。

ファースト・ラヴ ウェルカムティーは「ファースト・ラヴ」です。初恋のような甘い味が後に残る、日本人にも飲みやすいハーブティーです。
ブロマヨグラタン 「ブロマヨグラタン」はたっぷりのブロッコリーと一緒に食べるのがおいしさの秘訣。グラタン部分のソースと旬のブロッコリーが相まって、実においしい一品になります。
レタスアニバーサリー 「レタスアニバーサリー」はその名の通り、新鮮なレタスをたくさんお皿に敷いて、一緒に食べると思わず「!」となる味わい。これ一つでもご飯が進みますよ。
ギャラクティカスープ 始めて食べる味。まるで銀河系の味みたいということで「ギャラクティカスープ」です。食べたことのない味だけど、食べ進めているうちに、じんわりとおいしさが沁みてきます。
ちえ~るチョコ(ミルク&ホワイト) デザートは「ちえ~るチョコ(ミルク&ホワイト)」です。ちえ~るとしてはもはや定番となった2色のチョコ。うまく型抜けするにはちょっとした秘訣があります。

今回の講義は「食べ方のお作法」でした。
題名を聞くと、各国料理のマナーの話かと思うかもしれませんが、メインは「動物としての食べ方のルール」です。
これは人類共通の約束であり、自然が人間に課した摂理でもあります。
話した内容の通り行うことは、現代社会で生活を営む私たちには困難な部分も多々あるとは思いますが、本来の理想的な姿を知り、少しでもそれに近づけて生きることは、長く健康を保って人生を送るための要諦です。
ぜひ、できることから実践してください。

石垣島の黒糖、そろそろなくなります。
季節限定でいつでも手に入るものではありませんので、ほしい方はお早めにご連絡くださいね。


<ご参加頂いた皆さん>

2017/01/29
2017/01/30

<生徒さんの感想>

いつも思うけど、本当に美味しく満足感もいっぱい!!(笑)
正しい食だったとしても、寂しい気持ちになるのは嫌なので、このちえ~るのお料理は本当に嬉しい!!

今回はチョコレートも作りました。
いっぱい食べてもOKのスイーツがあるなんて嬉しいです!!

先生のお話も面白く、あ!なるほど!な事が多く、長い間の<朝食>に関する疑問も解決できて良かったです。
ありがとうございました。

今日も1日どうもありがとうございました。

雅仁先生は体調が優れないなか、いつも通り力強く講義してくださいました。
後々伺うと、かなりの限界だったそうです。
それなのにそんなことを感じさせないお姿…並大抵の精神力では到底できません。 雅仁先生の凄さを改めて感じました。

講義では、普段食事の際、あまりマナーなど考えていませんでしたので、どのように食べると周りも自分も気持ちが良いのか知るきっかけになりました。

最初に口をつけるのは味噌汁から…という決まりがあるのには驚きました。
これからは日本における普段の食事だけでなく、「食べる」際には気をつけようと思いました。

また、食べ方についてはなぜそうなのかを詳しくお話くださったので、頷きながらうかがっていました。
なかなかできていないところがありますが、できるだけ近づけるようにこれからも心がけていこうと思います。

お料理では、ブロマヨグラタンの濃厚なお味にはまりそうです。グラタン皿の焦げまで削げ落として食べたいくらいでした。
どれもご飯にあうメニューでおかわりをたくさんしてしまいました。

食後のお話もスケールの大きなお話でした。
創造主はいつも見守ってくださるそうで…。私にはなかなか感じることはできないのですが、もっと感覚を研ぎ澄まして生きていきたいと思いました。

昨日のベーシッククラスありがとうございました。

雅仁先生の具合もまだまだよくない中の講義、本当にありがとうございました。
特に食べ方は本当に盲点が多かったです。
今までクラスに参加してきた中で聞いたお話もありましたが、そのお話を自分の都合で解釈していた部分もあり、改めて自分の食生活を見直すことができそうです。
マナーの話も大変興味深く、自分もさることながら、子どもたちにも教えていかないと…と思いました。

さて、お料理ですが、しっかり味のおかずで満腹で満足でした。
ブロマヨグラタンは「マヨ」はマヨでも「マヨマヨ」だけに濃いめの味でも、もたれることなく、ご飯がたくさん食べられるメニューでした。
マヨマヨっぽくないところが不思議でしたが…

レタスアニバーサリーは、ほぼサラダにされてしまう運命のレタスがものすごいご馳走になり、ビックリ。これはただのサラダに飽きた時の救世主…
ヘビロテ間違いなし、を確信しました。
ちなみに上のソースはご飯に乗せても美味しかったです。

ギャラクティカスープは、グラタンとレタスのパンチがきき過ぎていたせいか、ガツン!とまではいかないけれど、味わい深く、ちえ~るらしい、色々な風味を楽しめるスープでした。
作り方は簡単でしたけれど、今回の中では一番同じ味を再現することが難しい一品だろうと思います。

そしてちえ~るチョコ!
食べたことはあり、そして、アレンジバージョンはいくつか習っていましたが、キホンのキをやっと習えました!
温度管理のデリケートさも本物のチョコ作りのよう…
以前食べ過ぎで痛い目を見たことがありますが、それでももうひとつ、もうひとつ…と進んでしまう、魔のスイーツです。

全てのおかずはご飯のために!と言いたくなるちえ~るのメニュー。
これからじっくりと繰り返し作っていきたいと思います。

また次回も楽しみに伺います。
よろしくお願い致します。

食事についてのマナーについては、知っているようで知らないことや間違った認識で覚えていたことなどもありました。
ちゃんとしたお店で食事をすることはなかなか無いかもしれませんが、いざという時に知っているのと知らないのでは違いますし、恥ずかしい思いをしないためにも覚えておいて損は無いと感じました。
国によって違うところも面白いなと思いました。

食べ方についても、違った情報を与えられて信じこまされていることがやっぱりあるんだなぁと実感しました。
もっと自分の身体を信頼して、身体の声に耳を傾けていきたいです。
食後ゆっくりする時間もなく…食べてすぐ、まだ胃腸が動いているなと感じながら仕事をする毎日なので もう少しお腹を休める時間を作れるように考えたいです。

ブロマヨグラタンはしっかりと濃い目の味付けでした。
ちえ~るチョコは初めて頂きました。私はミルク味の方が好きでした。
チョコも人によって、たくさん食べられたり少しでも充分だったりと違うのが面白いなと感じました。
チョコは習った夜に作ってみました。ちょっとオイルが少し分離したような感じになっちゃったかもと思いましたが、次の日頂きました。
植物性のものだけで、出来てしまうってすごいですね。
形も可愛いのは乙女心をくすぐられますね。

以前より、私も可愛いものに敏感になっている気がします。
お教室で千絵子先生のキキララを見る機会もあるので、きっと可愛いものへの惹かれ具合が増したのかなと思っています。
千絵子先生のキキララグッズの中で、新入りを見つけるのも私の密かな楽しみの一つになっています。

今回のクラスのお料理も、全てとても美味しかったです♪
特にブロマヨグラタンがお気に入りです^^
味がしっかりで美味しかったです。
早速、作りました♪
次の日、冷めたものをつまみ食いしてみましたが、美味しかったです。
ちえ~るは冷めても美味しいのですね^^

レタスアニバーサリーは、食感でなのか、お肉が入っているような感じで不思議でした。
丼ぶりでがっつりいただきたい感じです♪

ちえ~るチョコは去年からぜひ習いたかったので嬉しかったです♪
バレンタインで街がにぎわう季節ですが、あのにぎわいが苦手です。
どうせなら本当の愛をわかちあえる日であってほしいので、全ての人が幸せであるようチョコを贈ったり作ったりするならちえ~るのチョコを作ってほしいです。
バレンタインはちえ~るごはんも良いですね(*^_^*)
バレンタインじゃなくてもですが・・・

ちえ~るチョコやちえ~るのお食事なら安心して食べられるし美味しい♪
一番好きです。
少量で満足♪
みんなが幸せでいられると思うのです。
何よりも本物の愛がこもっています。
たくさんの人が習ってほしいなあと思いました^^

雅仁先生のお話も大好きなのです。
体調の悪いなか、楽しく沢山のお話してくださいまして、本当にありがとうございました。

食事のマナーなんてあんまりこだわっていなかったので、お味噌汁を最初にいただくなんて、いい大人なのに知らなくて恥ずかしいですが、お味噌汁を最初にいただくことからスタートしました。

食いしん坊なので、お腹がすいてなくても食べてしまうのですよね。
一日に5食は食べてしまっていることを反省し、寝る前に食べてしまうことをまずやめました。
そして、創造主にはずかしくない自分でありたいなあ・・・と思いました。
はずかしい部分満載ですが・・・

雅仁先生と茜さんが最高の相性といったお話もほっこりでした^^
ちえ~る家族は仲良し家族で本当に素敵です。

本当に素敵なクラスをありがとうございます♪