マスタークラス Master Class

マスター合宿 マリアナ鍋
ちえ~る寿司・他
2017年・秋クラス
<実施日>
2017/10/28~2017/10/29

今回は2回目のマスター合宿です。
残すところ数回となったマスタークラスですが、更なる高みに昇って頂くためにこの合宿を設けました。
マスターは毎回そうですが、今度もとても深い深いお話になりました。

尚、今回から妊娠・出産で途中受講となっていたRさんが復帰です。

ブロッコリーの早春パスタ 今回の合宿、第一発目は「各人が知らずにつけてしまっている料理の癖」などをチェックする目的で、既出のレシピ「ブロッコリーの早春パスタ」を3人それぞれに作ってもらいました。いきなりできっと緊張したことでしょうが、実にそつなくこなしてくれました。
トゥイーキョースープ 付け合せにはフェンネルの味がおいしく漂う「トゥイーキョースープ」です。深い香りで、本来、これ一つで十分なくらいのおかずになります。
ベジフルーツケーキ デザートは「ベジフルーツケーキ」です。これはきっと千絵子が開発した中でも傑作の一つでしょう。何度食べても、いつ食べてもおいしい♪
マリアナ鍋 夜ごはんはマリアナ海溝のように深い味の「マリアナ鍋」です。大なべ一杯にできる贅沢な一品。雨が降って、肌寒くなった秋の夜にピッタリのご馳走です。
金剛炒め 付け合せは高野豆腐をベースにこしらえる「金剛炒め」にしました。食べやすくて、ついご飯が進んでしまいます。
夜の部 息子も参加して、夕食を囲みました。熱々の鍋、おいしいお酒、楽しいお話。そしてなにより同じ価値観を共有する方たちとのひと時は、まさに黄金の時間です。
ベジグリル 合宿恒例の深夜の会のために、夜食として作ったのが「ベジグリル&ヨーロピアンハム」です。こちらはベジグリル。豆腐がいいアクセントになっています。
ヨーロピアンハム ケッパーとハーブが絶妙な味わいのヨーロピアンハム。夜のおつまみとして作りましたが、どうしてもご飯が欲しくなります。もうお腹一杯なのに、これは入ってしまうから不思議。
ちえ~る寿司 翌日のお昼は「ちえ~る寿司」です。マスター候補生のお二人は、これを楽しみにしていてくれたようで、嬉しい限り。「アボガドまぐろ」「赤と黒」「サラダ巻き」の3種類をこしらえました。
とろろ昆布の1分吸い物 「とろろ昆布の1分吸い物」は知っていると実に便利なレシピ。作る手間は実に少なく、お湯を沸かす時間が一番かかるんじゃないと思います。
抹茶ブリン デザートは「抹茶ブリン」です。抹茶のほのかな苦みが甘いブリンにピッタリ! おもてなしに向くスイーツです。

今回からRさんが復帰され、新しい刺激を得たクラスになりました。
二人の時も良かったのですが、やはり三人となるとお互いから得られるものがより深いものになるなと感じました。

これからは一回一回のクラスが今まで以上の重みをもつものになっていきます。 課題もさることながら、いよいよマスターとして仕上げにかかるため、お話の深度もぐっと増していきます。
決して慢心を抱くことなく、気を引き締めてついてきてくださいね。


<ご参加頂いた皆さん>

2017/10/28
2017/10/29

<生徒さんの感想>

今日はありがとうございました♡
久しぶりのちえ〜る、とってもとっても楽しかったです!!

久しぶりに会えた先生方や生徒さん達。
送迎の車の中で自然と嬉し涙出ちゃった\(//∇//)\

そしてのっけから、やっぱ雅仁先生は凄いなぁって思いました。
最初のお話から引き込まれてしまい、私も聞きたいことたくさんあって時間が押してしまったほど。
雅仁先生のお話を日頃から聞いていればさまよい歩くことはないと実感しました(^O^☆♪

今日のマスタークラスは1人で全て作る!!
キャー、ドキドキ。
何とかハプニングもなく作ることができたけど、産後の私の技術の変化にビックリしました。
お料理に出るんですね〜。
ピタっと思い当たることだったのでゾクゾクっとしました。

まったく同じ材料で作ってるのに三人とも違う味!
これを確認できるのはマスタークラスならでは。
それ以外にも学びがたくさんあるマスタークラス。
通常クラスとは一足も二味も違う♡
『マスタークラス楽し〜♩』
って自然と言葉に出ちゃったほど(〃ω〃)

来月の課題は難しいので頑張って練習してクリアしたいと思います。
楽しみにしてます♡

心もお腹も大充実の合宿、ありがとうございました。
最初につくったブロッコリーのパスタ、皆さんとの味比べが本当に面白かったです。同じ材料、同じ場所でつくってもその人の個性がでるのですね。
調理方法、材料の量り方など基本的なことがおろそかになっていたことを教えていただき、自己流になっていたことに気がつきました。今なら直せる、この機会を感謝いたします。今回指摘していただいたことはこれから他のメニューの時もこころがけていきたいです。

そして、念願のベジフルーツケーキが登場したことも感激でした。
秋が深まり焼き菓子のおいしい季節、楽しみます。

二日目のお寿司は初めてでした。握り方のコツ、ご飯とネタの微妙なハーモニー、思い切りご飯をいただき満足感あふれるお寿司でした。

二日間の講義はいずれも部分的には今までも伺った内容でしたが、まとめて聴くことができ、改めて納得できました。
集中した二日間、あまりにたくさんの学びとお料理の実習でしたが、これからゆっくり消化していきます。
次回のクラス、またよろしくお願いいたします。

マスタークラス合宿、ありがとうございました。
雅仁先生のおからだは、その後いかがでしょうか。お辛いにもかかわらず、魂こめたお話、楽しい二日間をありがとうございます。

帰り道は、充実感と、長年抱え込んでどうにもできないでいた思いから何と軽々解放されたのだろうという驚きで心が躍っていました。

一日たって、この二日間の合宿にどんなに本を読んでも、自分一人で考えても、他の場所に行っても、わからなかったことや気付けなかったことが溢れていたと、料理、お話、あの場に皆さんと一緒にいられたこと自体も深く心に沁みて、何だかいつもの景色も違って見えるくらいです。

千絵子先生、雅仁先生、茜さん、Sさん、Rさん、どうもありがとうございました。
千絵子先生、雅仁先生の熱い心や、愛情もたっぷりと沁みて胸があたたかです。

今の縁を大事にすること。
過去の縁にずっと引っかかっていた私は、楽しい時ほどあえてそのことを思い出したり、知らず知らずそれが心のブレーキになってしまっていたように思います。意味ある学びだったと思い込もうとしていました。でもこの合宿で心からそう思えたから、もう、昔のことにエネルギーは使わず、今つながっている人を大切にすること、喜んでもらうことに思いっきりエネルギーを注ぎます。

「調理手法の確認」では、やっているつもりがまだ甘かったり、思いがけないところの指摘だったりしてかなりドキリ。
よくよく見て学んでいるつもりが、見られていなかったり、自分の心が少しずつ作用していつの間にか癖がついてしまうのですね。大きな気づき。今みていただいて本当によかったです。

教えていただいたお料理は、心もあたたまり、こんなにおいしくてすごい!と嬉しくてたまらなくなりました。
お寿司にも本当にびっくり。思わず楽しい♪と言ってしまう実習。とってもわかりやすかったです!

いつも経験からのお話をして下さいますが、今回特に雅仁先生の人生を伺ったように思います。
そうだ、まだまだ、もっとだった。情熱と集中。
合宿中のたくさんのお話が、進もう!進める!という勇気をくれました。
やってみます!

料理に向き合い、自分に向き合うマスタークラス。
大切に大切にしたい縁。
たくさん心動かされた合宿でした。
ありがとうございました。