クイーンオブマスタークラス Queen of Master Class

クイーンオブマスタークラス クイーン合宿
2019年・冬クラス
<実施日>
2019/12/28~2020/01/29

年末が押し迫ってきましたが、クイーンクラスは卒業という大詰めを迎える前の準備として一泊二日の合宿を行います!
「味の調整の実際」というテーマで、日ごろのクラスではできない、実際に導きながら教えるスタイルで行いました。

講義 久々に雅仁がクラスでお話ししました。といってもまだ治っておりませんので、出番のところだけクラスに参加する形になりました。
集合 今回、子供の急病でお一人参加できず、生徒は二人だけの合宿です。その分、二人の実習をしっかり見ることが出来て、濃いアドバイスになりました。
頂きます 先生の目の前で作るのはやはり緊張するだろうと思います。二人ともよくがんばっていました。ほっと一息ついて、頂きます!をしました。
稗魚のムニエル 「稗魚のムニエル」を作ってもらいました。雑穀のヒエが入ったおいしいムニエルで、魚を思わせる味付けが特徴です。
マドンナのスープ 「マドンナのスープ」はハーブ・スパイスが程よく効いた味わい。難しくはありませんが、味付けはそれなりに気を使います。
ボンの煮りんご 「ボンの煮りんご」のコツは煮込みの具合。どんなりんごでもおいしいスイーツに変身させてしまいますが、それには煮込み具合がポイント。
夕飯作り 休憩後、夕飯作りを開始です。お一人一品プラス@を作ってもらいます。作成後は味の調整の実際を体験してもらいます。
チェバブライス 「チェバブライス」は上手に出来るとケバブの味がしっかり出てきます。とくにこのソースが絶品で、この味を出せたら一流です。
ミネルウァのシチュー 付け合せは「ミネルウァのシチュー」です。滋味豊かな味わいで、ハーブ・スパイスの加減が絶妙になっています。
抹茶ブリン スイーツは「抹茶ブリン」です。昔のレシピだけど、今食べても十分においしい♪ ブリンなので食感が独特です。
夜の部 夜は深い深いお話をしました。2か月間、寝込んでいたせいでしょうか、一人で過ごす長い時間、思索も深まり、口に出る言葉が自分でも驚くほど澄んでいました。
二日目 明けて二日目。朝から調理です。3回目の調理、そして味の調整。普段の教室では教えてあげることのできないことを深く伝えました。
ガマ好み焼き 「ガマ好み焼き」です。見た目はでっぷりしていますが、味はフレンチ。それがガマ君がつくるフレンチなのです。
秋と冬のユズり合い煮込み 「秋と冬のユズり合い煮込み」は体が芯から温まる煮物です。ユズの香りがふわりと漂い、食欲を優しく刺激します。
ナッツのマフィンチョコソースがけ スイーツは「ナッツのマフィンチョコソースがけ」です。ボリューミーで食べごたえがありますが、ペロリといってしまいます。
頂きます 3回の実習が終わりました。お昼を食べた後は、上手な断り方のワークを行いました。話し方一つで人生の行く末が左右されるのですから重要なワークです。

二日間にわたって、味の調整を実際にどうやって行っているのか、その実態を一緒に体験してもらいました。
調整の前後の味確認だけでなく、なぜこれを入れたのか、その理由をきちんと説明し、その効果を舌で確認してもらいました。
言葉にすると簡単ですけどね、これができる料理教室はなかなか世間にはありませんよ。
本当に高い味覚力、分析力、味調整の正確性。
クイーンで習ったことをきちんと身につければ、高い料理スキルが自ずと備わります。
がんばれっ!


<生徒さんの感想>

雅仁先生、千絵子先生、茜先生
クイーン合宿、二日間ありがとうございました。

終わってみると、あっという間でした。とっても充実した合宿でした。
今回、雅仁先生がお部屋にいらしただけでとても嬉しかったです。たくさんのお話をお伺いできましたことも、実際見ていただけましたことも、一緒にお食事が出来ましたこともありがたく思いました。
合宿に向けて、体調を調整して下さっていらしたことも本当に感謝しております。

合宿では既習のメニューを作りました。
パニックで、いっぱいいっぱいでした。最初はダメな自分が不甲斐なく思っていましたが、ダメだからこそのご指摘をいただける機会を与えてくださったことは幸せなことであり、今ダメなところはダメと認識して直していけばいいんだと思うことも出来てきました。

先生方に見られるだけで緊張しましたし、段取りが悪く時間もたくさんかかってしまい申し訳ありませんでした。
私の一挙一動を見逃さず、アドバイスして下さいましてありがとうございました。先生からのご指摘、見返して自分のものにしていきたいです。

雅仁先生からのお話、ありがとうございました。ちょうど良いタイミングでお聞きできまして良かったです。
なかなか難しい、これからどうしていこうと感じておりましたが、今までどういう状態だったのか知ることができましたこと、自分がいけなかったのは何かをはっきり教えていただきましたことは本当によかったです。
そして時間管理や言葉かけ、振り分け方など色々と教えていただいたことをこれから実践していきたいと思います。
私も今までとは変わらなければいけない時期にきているんだなと感じました。
果たして私に出来るのだろうか?!この機会をチャンスと思って取り組めたらと思います。

今日のワークは難しかったです。まだまだ足りていない力です。もっと自分の気持ちに正直になりたいな。相手に寄り添いながら、想いをちゃんと言葉で伝えることができるようになりたいです。

味の調整の実際は、本当にとても貴重で贅沢なお時間でした。雅仁先生が実際にどういう風にされているのか、どんな風に考えていらっしゃるのかのポイントを直接学べました。
初めて!わぁ〜、すごいことを教えていただいている。
まだまだだけど、面白く感じられました。味の調整、もっとよくよく考えてみよう、もっと深く考えを巡らせようと思いました。

この年末にこんなにも充実した合宿を開催して下さいまして、先生方には感謝してもしきれないくらいの気持ちでおります。
お言葉もアドバイスも講義も、深く胸に刻み込みたいと思います。

ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。

昨日はお世話になりました。

合宿2日間ありがとうございました。
Hさんがお休みということで、残念でした。
やっぱり3人がいいです。

指摘していただいた所を変えられるよう努力していきたいと思います。

味の調整ですが、先生がどんな感じで味わい考えているのかすごくよくわかりました。
ほんのちょっとの情報の方が、より集中して受け取れる気がしました。
味の調整の時、いろんな情報を受け取り考えてみたいと思います。

講義とても良かったです。
ただ、料理に力をそそぎすぎたため、きちんと聞く力があまり残っておらずいつもよりも感じとることが出来ず、申し訳ありませんでした。

物事に本気で挑戦できるというのはとても楽しいです。
本気で向き合うからこそ本気のものが返ってくるため、それと向き合うのは色々と大変ですが、素直になり吸収していきたいと思います。

みなさん ありがとうございました。
とても充実した時間でした。