ジェネラルクラス General Class

タピオカミルクティー タピオカミルクティー
2019年・秋クラス
<実施日>
2019/09/23
2019/09/28
20191130
<リバイバル>
 

今、巷で大流行のタピオカミルクティー♪
台湾で飲んできた本格的な味わいをそのままに再現しました。
タピオカは一般的なタピオカ粉では作らず、驚きの製法で作り上げました。
もちろん、無添加です!
これは千絵子の大発明かも♪

台湾凍頂烏龍茶 ウェルカムティーは台湾で購ってきた「台湾凍頂烏龍茶」です。この香り、この味。最高においしい一品です。飲みたびに豊かな気分に浸れます。
台北鍋 台湾で食べてきた鍋と同じ味がします。「台北鍋」は、するめを出汁にしてトマトを入れて作る台湾独特な鍋を思い出させてくれます。
クウシンチャイ 空芯菜で作る炒め物「クウシンチャイ」は、普段ならこれ一つで十分におかずとして機能します。この炒め物は滋味豊かでおいしい♪
アボタン アボカドがさほど好きでない人もハマる味わい、それが「アボタン」です。アボカドの美味さを十二分に引き出しており、丼にしてかっこみたいくらいです。
タピオカミルクティー 「タピオカミルクティー」のタピオカは千絵子が作成。ミルクティー部分は雅仁が作りました。夫婦思い出の本格的台湾の味です♪

タピオカはまだまだブームが去らない様子で、新しく専門店が次々にオープンしている模様。
私たちは日本では飲んだことがありませんが、台湾では味わってきましたので、そちらの本寸法の味を再現しています。
タピオカミルクティー、おしゃれで甘くて、むにゅっとした食感が楽しいですね♪
でも、市販のそれは添加物だらけ・・・
ぜひちえ~るの体に優しい素材だけで作るタピオカミルクティーで楽しくタピってくださいませ。


<ご参加頂いた皆さん>

2019/09/16
2019/09/28
2019/11/30

<生徒さんの感想>

ジェネラルクラス、ありがとうございました。

台北鍋
美味しかったです!トマト入りの鍋、有りですね!
たれをかけていただくのも台湾風とのこと。さっぱりしますし、鍋が二度楽しめるのも嬉しいです。
台北鍋、習えて良かったです。本当はもっともっと食べたかったんですが、お腹もいっぱいで…お家ではご飯を入れてもみたいので、たくさん食べたいです。

クウシンチャイ
空芯菜の炒め物も習えて嬉しかったです。お店で売られていてもなかなか手が出ませんでしたので、これからはサクッと手に取りたいと思います。
葉物の炒め物、難しいです。いい塩梅の炒め方、マスターしたいなぁ。炒め物がもっと美味しく作ることが出来るようにがんばりたいです。

アボタン
可愛い名前。アボマルもいて、今度はアボタン。アボガドシリーズが増えました。
アボガドにキャベツとソース、白髪ねぎが組み合わさって美味しいお味。ソースが好きです。
雅仁先生と茜先生が好んでいらしたのが印象的でした。

タピオカミルクティー
タピオカをどうやって作るのかな?と思っておりましたので、こうやって作るんだとビックリでした。千絵子先生、発明王です!!
みんなでの作業はとても面白かったですが、なかなか根気がいりますね。食感がモチモチ、プニっとしていました。ミルクティーも美味しかったです。甘すぎず、ちょうど良いお味。私も好きな味でした。
いつもと同じ材料なのに、いろんなものが出来てしまう不思議。組み合わせって面白い。
今回私もタピってみることが出来ました。是非みなさんもタピってみて下さい。

楽しいクラスをありがとうございました。

☆台北鍋
最近妊娠してるせいか、おでんや水炊き、煮物などのあっさりしたものが食べたく、台北鍋はそんな私にものすごくヒット!でした。
もっと食べたい、もっと食べたいの嵐で、他のお料理もあるのにそんな台北鍋ばかり食べたら入らなくなるよ?と自分に言い聞かせながら食べました。(それでもおかわり沢山しちゃいました)
これを書きながらまた食べた~い!と思っています。嗚呼、三日間くらい連続で食べたい!
鍋に生のトマト!?と思いましたが湯剥きトマトみたいな味になり、とても美味しかったです。
途中の味変えソースも実に台湾らしくてとても良かったです。
本場台湾のするめ鍋も気になりますが、おかげさまで他の台湾鍋の味も気になってきました。
はぁ…台湾行きたいなぁ~
しばらく行けそうもないので先生の台湾味を楽しみに頑張ります!

☆クウシンチャイ
空芯菜、大好きなので嬉しい♪
空芯菜はただ炒めただけでも美味しいけど、さらにちえ~る味をつけることでご飯が進む進む~♪
もうこれだけで他はいらない!!!

☆アボタン
アボカド好きにはたまらない♪
妊娠してからあっさりめの味付けが好きになったので、私はソース少な目でも全然行けました。
むしろもっと少なくてもいいくらいでした。
これもご飯に合いますね。
ご飯の上にのせて丼にしてもいいかも~♪

☆タピオカミルクティー
タピオカだー!ミルクティーだー!!
と思いながら飲んでました。 すご~い!ちゃんともっちりQっQっ!!
味も食感もタピオカだー!
言わなきゃわからないわ、これ。
頑張って皆でこねこねしたかいがありましたね。
多いかな?と思うくらい丸めましたが意外とするっと胃袋に収まりましたね。
あのストローで吸う感じ、やはりたまりません。
冷凍、できるといいですねー!

ピザクラス、今から楽しみにしてます。
は~早くマルゲリータ食べたいな♪

お料理がどれもおいしくて、こういうおかずでご飯が進むって、本当に幸せだなあ!と思いながらいただきました。
ほんとに、おいしかった!

空芯菜は、多分一度しか買ったことがなかったです。
クウシンチャイを知ってしまったら、作らずにはいられないですね。
味に食感に、全てが好き!

アボタン
わぁー、ご馳走ですね。
アボカドの、これはすごいご馳走。このソースに白髪ネギに。たまりませんね。

台北鍋
まだまだ おかわりしたかったー!
何度も うなずきながら食べてしまう、大好きな味。
贅沢にいろいろ入って、トマトもすごくいいなぁ。
タレをかけると味が締まってまたおいしい!

タピオカミルクティー
作り方、なんと!びっくり!
飲んだことがなくて、「タピオカそのもの~!」と叫べなかったのが悔しい。
皆さん驚いてらしたので、まずは夫を驚かせます。
ミルクティーも とてもおいしかったです。
おいしくて楽しい体験でした。

また楽しみに伺います。
よろしくお願いいたします。

タピオカミルクティークラスありがとうございました。
まず目的のタピオカミルクティー
もちもちのタピオカと濃いミルクティーが台湾で飲んだ味とそっくり!

身体にいい材料で、本物以上に上質のタピオカを自作できるなんて嬉しい♥
手間がかかるので、家族にも手伝ってもらって作ります♪

台北鍋は、色がきれいなのも気に入りました。
お味もやさしくヘルシー。するするとたくさん食べられますね。
たくさんお代わりしたけどもたれたりしない、ありがたい鍋です。

空芯菜とアボカドの副菜はどちらも副菜とはいえ、主菜級のおいしさでした。
アボカドがおしゃれでおいしい一品になるなんて!ご飯がすすみます~^^

どれも大満足なお料理でした。
そして次はいよいよベジチーズを載せたピザのクラス♡ 楽しみです~♪
ありがとうございました!

千絵子先生、茜先生、こんばんは。
本日も娘共々大変お世話になりありがとうございました!

そしてこの度はリバイバルを開催して頂きありがとうございます。

タピオカはいつ以来だろうという感じでしたが食感の記憶にはありました。
どうやって作るのだろうと思っていたらまさかまさかのーー!!!
よく思いつかれましたね〜という驚き(O_O)

食感もタピってて、ミルクティーがミルクティー!!!ミルク使ってないのにミルクティー♡
とっても美味しかったです。
娘がもう少し大きくなってお友達と一緒にタピオカ作りしても面白ろそうと思ったり(≧∇≦)

台北鍋はお写真からして私好みに違いないと思ってましたが、やはり私好みでしたー♩
そのままでももちろん美味しいですが味変したらもっと私好みでした(*≧∀≦*)

空芯菜の炒め物、好きなのですがお家では一度作ったことあるかな?くらいで外で食べる専門でした。これからは空芯菜見かけたら手に取ってお家で作りたいと思います♡

アボタンもとっても美味しかったです!
キャベツ、アボカド、白髪ネギ、ソースが全て合わさるとたまりませんね。
確かに丼にしても良いですね。

空芯菜もアボカドも購入させて頂けてとても助かりました!ありがとうございました。早めに復習したいと思います。

雅仁先生、お大事になさって下さい。

ではまた次回よろしくお願い申し上げます。

とにかく、ごはんがたくさん進んでしまうクラスでした!
後から考えてみたら……台北インスパイアメニューのフルコースだったのかしら。

台北鍋はもともとのお味に、特製たれをお好みでかけて味を変えることができ、身体も温まり……の一度で二度楽しいお鍋でした。いや……ごはんを入れたり、うどんも入れたりしたら三度、四度と楽しめるかな。
もとのお味もいいし、たれをかけてキリッとした味もどちらも美味しかったです。

アボタン、わたしは丼にしようと思っています!
絶妙な蒸し加減、挑戦してみます。

クウシンチャイもシャキシャキして美味しかったです。外食ではいただいたことがあるけれど、自分でお料理するのは初めてです。

タピオカミルクティーは昔飲んだことがあるにはありますが、覚えてないくらいでした。
みんなで作っていただいて……とっても美味しかったです。タピオカミルクティーってこんなに美味しいんだと驚きでした。
家ででてきたら、驚くでしょうね。
余裕のあるときに挑戦してみたいと思います。

どうもありがとうございました。