キングオブマスタークラス2 King of Master Class

キングオブマスタークラス2 第22回
2023年・春クラス
<実施日>
2023/03/18

前回と同様、お泊り会を兼ねてのキングクラスです。
おかげで少し緩い雰囲気になりますが、伝えるべきことはしっかりお伝えしています。
また、お泊りで時間がとれるので、今回は久し振りに簡単なワークも行いました。

午前中の実習 午前中の実習は味の再現です。今回の課題もパスタソース。実は前回、うっかり実習用にとりわけ忘れたパスタのレシピがあり、これをこしらえました。
早春のフキノトウパスタ 「早春のフキノトウパスタ」はフキノトウの香りがふんだんに漂う大人の味のパスタ。濃い目の味付けでご飯に合わせてもおいしくなっています。
ちえ~るブイヨンスープ 副菜でご用意した「ちえ~るブイヨンスープ」は、野菜のうまみがぎゅーっと詰まったおいしいスープ。これだけでもご飯が進んでしまいます。
午後の実習 午後からの実習はパイ生地がテーマ。簡単に作れるのに本格的な味と触感になる神レシピですが、おいしく作るにはコツがあり、それを押さえることが必須です。
パンプキンパイ 実習でこしらえた「パンプキンパイ」です。さっくりした歯ごたえと粉の旨味がしっかりありましたが、まだもう一段階、上に行けます。
午後の実習 今回はさらに簡単なワークをみんなで行いました。文字を大きく書くという単純なものなのですが、そこから何が分かり、そして何を得られるのか。意外と深い理をお伝えしました。

味の再現はまだドンピシャとまではいかないけれど、かなり良い線まで来ています。これは味覚力が上がってきている証拠でもあり、嬉しい成長です。
もう少し鍛えていけば、さらに高い再現率が実現できるようになるでしょう。
引き続き精進し続けくれることを期待しています。


<ご参加頂いた皆さん>

2023/03/18

<生徒さんの感想>

今回も午前中は味の調整です。
前回いただいたパスタを学びました。
前回より旬になった香り高いふきのとうでした!
ふきのとうのパスタ、ここだけのもの。
「この世に一つしかないレシピだなぁ」としみじみ感じました。

今回も難しかったです。
私は【一度に全部を見つけよう】と必死でした。
味の調整のやり方が間違っていることをご指導下さいました。
先生に教えていただいたやり方でやったら、今よりもっと味が分かる様になるかな!と次回の味の調整が楽しみになっています。

味の特徴も、お料理ではどんな役割を担っているのかも、もっと舌や体に染み込ませないといけません。
この味というものをしっかりと身につけられるように、これからもさまざまなお料理を作って食べていきたいです。

早春のフキノトウパスタ、美味しかったです!
お料理教室に通っていなかったら、自分からは絶対買わない材料でした。『ふきのとう』=天ぷらしか思いつかないです。
いただくたびに『ふきのとう』にどんどん慣れていっているのが嬉しいですし、美味しく感じられたことも良かったです。
お家でも、旬のふきのとうを十分味わいたいと思います。

午後の実習はパイでした。
前回のお泊まり会の時に上手く作ることが出来なかったからです。
千絵子先生が作っている姿を見てから作りました。
私のやり方でダメなところが色々見つかりました。

先生の作業をじっくり見ることが出来ることも、先生方に作っているところを見ていただきながら、その場でご指摘いただけることもありがたい貴重な時間です。

今回は、型に入れない作り方も教えていただきました。
出来るだけ触らないように、パイが膨らむように、千絵子先生のパイにもっと近づけられるように、お家で取り組んでいきたいです。

パンプキンパイ、フィリングも美味しかったです♪
食べてみたかったので習えて嬉しいです。
上手に出来るようになりたいので、がんばります。

午後、ワークも行いました。始めは何が分かるのかな?とドキドキワクワクしていました。
結果は、なんと《自分の特徴》が露わになりました。こんなにも表れるものなんだと、とってもびっくりしました。

先生から宿題をいただきましたので、取り組んでいきます。
すぐに戻ってしまいがちですので、日頃から意識して過ごしていきたいです。

もっともっと良い方に変わりたいな!!
変われるかな。
楽しみながら、宿題もがんばります!