テイストアップクラス Tasteup Class

テイストアップクラス 甘さセンサーを調律!
夏の味覚直しスイーツ
2018年・夏クラス
<実施日>
2018/08/12、2018/08/13
<リバイバル>
 

今回は甘味のセンサーを調整することがテーマ。
市販の激甘スイーツは、体にとって毒であるだけでなく、舌の感覚を破壊します。
しかしながら、甘味は女性にとってとても大切なもの。全く禁止するなんてことはナンセンスな話です。

どういう甘味を嬉しく思う舌になるのが良いのか。
それを教えるのが今回の目的です。

東方美人茶 ウェルカムティーにご用意したのは「東方美人茶」です。台湾のお茶屋さんで購ってきたおいしいお茶で、冷たくして飲んでも麗しい香りがします。
ナポリの夕暮れ 「ナポリの夕暮れ」はヒエを使ったパスタです。幾つものハーブ・スパイスにより調味されており、食べ進めるうちに奥深さが感じられるようになっています。
ちえ膳スープ 薬膳スープならぬ「ちえ膳スープ」は、野菜の自然な旨みを引き出し、調味料で味をしっかり調えたスープです。夏のうちにぜひ積極的に飲み、味覚向上に役立ててください。
梅酒ゼリー 味覚直しのためのスイーツは「梅酒ゼリー」です。このくらいの甘さ加減で十分においしい!と感じる舌を作ることが大切です。

今回の実習では、奥行きのある味をテーマにしたレシピを伝えました。
浅くてわかりやすい味ばかりを口にしていては、決して味覚は育ちませんし、狂ってしまった味覚も修正できません。
単純な味は最初のインパクトだけしかなく、食べ進めるうちに飽きてきます。本当においしいとはどういうことか、この実習で習ったレシピを何度も履修して、舌の感覚で掴み取って頂けたらと思います。


<ご参加頂いた皆さん>

2018/08/12
2018/08/13

<生徒さんの感想>

今日もありがとうございました。
スープが美味しくてついおかわりしちゃいました。
ごはんを入れても勿論美味しい!
ただ優しいだけでなく複雑な味がして、あれよあれよとすすってしまいました。
ハーブも入ってないのに、調味料の配合だけでここまで味に奥行が出るんだなぁと。
とても勉強になりました。

スパゲティの方は確かにちょっとナポリタンぽいような味がしました。(ナツリタンには勝てませんが)
久しぶりにあーちえーるの優しい味だーと。
今日は昨日外食をしたため舌が壊れていたと思うので、舌を整えてからもう一度食べて味の違いを感じたいです。

梅ゼリー習いたかったので嬉しいです。
なぜか前回より甘く感じました。
甘いものは好きですが低糖や微糖にどんどん慣れさせて、いつかは無糖でも美味しいと言えるようになりたいです。

昨日も楽しい時間をありがとうございました。

味覚を整えるべく、比較的真面目にクラスに取り組んで参りましたが、メニューの構成のおかげか、味がグレードアップしているしていることが分かってきた気がします。
ちえーるの食事を満足する量食べられたら、甘味は以前ほど必要としなくなってきたのですが、今日の爽やかな梅酒ゼリーは夏にぴったりで、3倍量で食べられそうです。こんなに贅沢な材料で作られているゼリーは他にはないかと思います。

そして、ちえ膳スープがすごく衝撃的で、スープの部でトップクラスに躍り出ました。
前回 千絵子先生が、食べた後の余韻についてお話くださいましたが、まさにそんな余韻が一口目で残り、しみじみ幸せな気分で口に運んでおりました。
シンプルな味付けなのに、夏野菜の力強い味と昆布やキノコの旨味があいまって、まさに奥深い味。ちえーるの醍醐味がこのスープで表現されたかのようでした。

早速今日、お昼に作って、チエプラーナのパスタ版とマリネで豪華なちえーるランチになりました。
余韻過ぎて、午後から何もする気にならないくらいダラダラしています。
夏野菜があと二週間もすれば食べられなくなると思うと、モリモリ作って楽しみたいと思います。

次回も楽しみにしています。

ナポリの夕暮れ
ご飯とも合いますね。美味しい。

ちえ膳スープ
青じその切り方にもこだわりがあるなんて。なるほど。

梅酒ゼリー
良いですね。今年、梅酒ちょっとしか作らなかったので、もっと作ればよかったなと思いました。

美味しいを楽しめるように、美味しいを作れるように、頑張ります。

スイーツクラス楽しみです。

テイストアップクラス、ありがとうございました。

「本当のおいしい味のレシピ」
味覚が狂っている人向けに作る際には…というお話を聞くと、本当のおいしいレシピがいかに必要最小限の、ちょうどの、ぴったりの種類と量で構成されているかということが、際立って見えてくるようで、なんだかゾクゾクしました。

味覚が整ってない方向けに料理をつくるとしても、本来とどこがどう違っているかがわかること、この味じゃ品がないと思える舌でいること、大事ですね。
それと、体の状態が手にも表れ、 作るお料理にもすごく影響するんだなぁと、びっくりしました!

ナポリの夕暮れ。このお味!ん~~、おいし~い!
やさしくトロッとからめて、みんなをまとめてる。ブラボー、オクラ!

ちえ膳スープ。すごいなぁ、すごいなぁ、ハーブ・スパイス無しでも、調味料の組合せで深みが出せる。その実例とのことでしたが、ここまで心奪われるとは!
おかわりせずにはいられません。何度だっておかわりしたい。
青じその切り方のお話も、すごく面白く勉強になりました。

梅酒ゼリー。甘味を薄くできそうです。
レシピの中身がこうなっていたとはびっくりしました。

皆さんとたくさん笑って、楽しいクラスでした。自分のからだ、いろんな意味でもっともっと整えていきたいなと思いました。
次回もよろしくお願いいたします。

いつも深い授業をありがとうございます。

味付けの神秘、奥義は深すぎて、見上げる山は高いのですが、一緒に受講する皆さんに助けられていることを実感しています。仲間がいることはありがたいことですね。

お料理だけでなく、先生のお話を伺うと私は人としてやるべきことをやっていない毎日で、反省ばかりの人生、、、という思いがあったのですが、物質世界ではなく、精神世界を鍛えて清い心を養い、この世界を小さな自分のまわりから変えていきたいと励ましをいただいた時間でした。今日のお料理も感謝の気持ちで復習したいです。
ありがとうございました。

雅仁先生 千絵子先生 茜先生 テイストアップクラス、どうもありがとうございました。

市販の激甘スイーツは、昔からそんなに必要としていなかったので、甘味が薄いもの……楽しみにしていました。
習った梅酒ゼリーは甘味もしっかりとしていたので、うまくできるようになったら割合を変えて挑戦してみたいと思います。
もとのお味『マダム・セイコ 』はどんなものか気になりました。

ナポリの夕暮れも、オクラが入って食感も面白く美味しかったです。オクラは今まで茹でてそのまま食べることが多かったのでまた新しい調理法を教えていただきました。ありがとうございます!

食後のお話も面白かったです。まさか精神力で、あんなことができたなんて……
楽して精神力をあげることはできないとのこと……毎日の事であるお料理を頑張って、精神力を養っていきたいです。

ちえ膳スープ、しそのお味がまたたまらなくよく、とっても美味しかったです。
ご飯を入れても最高。
おうちでたくさん作りますね!

千絵子先生と茜先生、そしてSさんとのお料理クッキングも見事でとっても楽しかったです!

ありがとうございました!

今回も、美味しいメニューを教えていただき、ありがとうございました。
いつも美味しいお料理なので、テイストアップという目的があるのを忘れてしまいがちですが、味覚が整うと、もっと深い味わいが楽しめるのだな〜と思いました。

まだ、フェニックスジュースを飲み続けているので、味覚が完全に整っていない状態ですが、引き続き意識して味覚を整えることに取り組んで行きたいと思います。

梅酒ゼリーは、甘さの調整ができるとのことなので、いろんなパターンを試して、自分の甘さに対する味覚を認識したいと思います。

次回のクラスも、楽しみにしています!
ありがとうございました。

今回もブログを拝見したりして、どんなメニューかな。これかな?こっちかな?と楽しみにしていました。

ナポリの夕暮れは、ナポリっていう味がしました。どんな味?と言われると、上手く言えませんが美味しいなって思えた自分で嬉しいです。雑穀が入っているのもいいし、夏野菜のトマト味のパスタはこの時期有難いメニューです。

ちえ膳スープも美味しかったです。ちえ〜るを食べる前はあまりシソの葉を食べていなかったけど、どんどんと慣れてきてたくさん食べても大丈夫な私になっているのも良かったなと思っています。
ご飯に合いますね。ハーブが入っていないけど、調味料の上手い組み合わせで深い味が出せてしまうってやっぱりすごいなぁと感じました。

梅酒のゼリーは美味しい梅酒の果肉入り。口当たりもよくこの時期嬉しいメニューです。
やっぱりちえ〜るの梅酒は美味しいなって、飲めて嬉しいなって思いました。

夏野菜が食べられる時期もあと少し。美味しい料理で味覚をあげられるように作って食べていきます。

ありがとうございました!

テイストアップクラスありがとうございました。
テイストアップクラスだというのに、完璧に壊れた舌で伺ってしまいました…

ミニ講義ではレシピの奥深さが染みました。
今でもレシピ通り作っても、美味しいけどもう一味…?ということが度々ありますが、これは作り方という以上に舌の感覚が鈍っているからなんですね。
正しい舌にピッタリな分量で作ってあるはずなので、少しの調味料の加減ということではないさそうです。より一層の精進が必要…と再認識しました。

それから甘さの注意。
普段気をつけていますが、疲れが溜まった時など、いつも以上に甘いものが欲しくなるので気をつけなきゃ…市販品を食べた時のガツンとくる甘さもわかっているので、こちらも誘惑に負けず、気を引き締めねばと思います。

今回のメニュー。
ナポリの夕暮れは材料が手に入る内に何度も作って、パスタだけでなく、ご飯でも味わって楽しみたいと思います。
雑穀の入るパスタソースは、ボリュームがあるので我が家のお助けメニューです。

ちえ膳スープは朝ごはんの定番にしたい!
コレにご飯だけで十分!冷めても美味しいのは夏の暑さで疲れてきた身体にもありがたいですよね。

梅酒ゼリーは、以前頂いたものより甘く感じましたが、それはきっとレシピを見たからじゃないかなと思います。
梅酒以外にも甘いものがいろいろ入っていたので意識してしまったんだと思います。

8月いっぱいは夏野菜を楽しめるのは今年に限った話かな?
ありがたくいただきたいと思います。