マスタークラス Master Class

白夜のラーメン 白夜のラーメン・チェーシュー丼
2018年・春クラス
<実施日>
2018/05/19

4回目のマスタークラス。今回のテーマは「アマランサス」ともう一つ特別テーマとして「味の調整」を設けました。
このテーマに基づき開発したのが「白夜のラーメン」です。味の再現が少々難しくなっていますが、今期の優秀なマスター候補生たちにはきっと挑みがいのあるレシピでしょう。
このラーメンは開発しているときも楽しくて、食べておいしく、課題としてピッタリだと自負しております。

白夜のラーメン 「白夜のラーメン」はとても奥深い味わい。作り方はいたって簡単。切った野菜を煮て味付けするだけです。でも本当はこういうシンプルなものほど再現が難しい。たった一つの料理工程加減がずれただけで、正解の味から簡単に遠のきます。
チェーシュー丼 味付けしたアマランサスが入っているチェーシューにタレをかけてこしらえる「チェーシュー丼」は、ご飯が進む一品。冷めてからもおいしいのでお弁当にも最適です。
なぞドレ1ミニッツのサラダ その名の通り一分でできてしまう簡単ドレッシングが「なぞドレ1ミニッツ」です。これはマヨマヨさえあれば時間がないときでもさっと作れてしまい、しかもおいしいという超お役立ちレシピ。こういうものは知っておいて損はありません。
杏仁アイス 「杏仁アイス」は杏仁豆腐の元を全く使わずに作るのに、しっかり杏仁の味がします。こちらも作るのはいたって簡単。これからの季節に大活躍しそうですね。

本来、味の調整というテーマはマスタークラスシリーズの最終目標であり、今後はこれを意識していこうという意図で取り上げました。
これからも生徒さんの成長具合に合わせて、レベル上げを行っていきたいと思います。
これは教える側にとっても嬉しいことで、開発にも熱がこもります。
ひたむきについてきてくださいね!


<ご参加頂いた皆さん>

2018/05/19

<生徒さんの感想>

マスタークラス、ありがとうございました。

課題の試食はまだ緊張するけど、マスタークラスなのに楽しんでいる私がいて嬉しいです。

今回は新作ラーメン。ブログで見た時にちょっと気になっていて、いつか習えたらいいなぁだなんて考えていたけど…
それがまさかの次回の課題として習えることになったのはびっくりでしたが、自分で作れるのはやったね!と思いました。

ラーメンとチェーシュー丼、ダブルはお腹いっぱいになりました。けど嫌な苦しさじゃなく、スッキリした満腹感。ちえ~るだからこそですね。
チェーシュー、どんな味かなぁって思っていたので、食べられて嬉しかったです。
アマランサスも上手く炊けるようにならなきゃなぁと、どの課題も難しそうですが、自分の一番美味しいものを作れるようにがんばります。

講義を聞いて、
「やりたいこと、もっともっとやっていこう」
「人生の終わりに、《私の人生は最高だった!》と思えるよう毎日を過ごそう」と思いました。

今やっているどんなことにも無駄はない。
諦めず情熱を持ちながら、夢中になって取り組んでいきたいです。

クラスの雰囲気がとっても好き。
二人の頑張りが伝わってきて、私も自然と頑張れる。
一人では無理だなと思うことも仲間がいると出来そうだ。
ありがとう。

情熱的に生きる。
そう生きたいと思いながらどこかさめていた。
日々の中でもっとやってみよう!
さめないように、さまさないように

白夜ラーメン 深みなある味わいで美味しい。
作るの難しそうだな〜

チェーシュー チェーシュー丼 美味しい。
アマランサスがこんな感じになるのか。

なぞドレ1ミニッツ
今ちょうどマヨマヨがある♪すぐ作れる♪嬉しい。

杏仁アイス美味しい!!
アイス好きだからレシピが増えて嬉しい。

また次のマスター楽しみにしています。

昨日のマスタークラスありがとうございました。

マスタークラスは、課題は大丈夫かな?と緊張もしますが、やっぱり楽しいなあ…としみじみ感じました。
EさんやYさんとは他のクラスでは曜日が違うことが多くて、あまりご一緒する機会がないので、本当に毎回楽しいです。

今回はちょっと(いや、かなり?)課題が難しくなったのでより緊張しますが、取り組み甲斐もありますね。
ラーメン大好き家族のためにも、美味しいものを作れるように励みたいと思います。

白夜のラーメン、写真では具がよくわかりませんでしたが、スパイス類、こんなに入ってたの~!と言う感じです。
色々な味が溶け込んでいるスープでしたが、外食したばかりであまり良い舌ではない今の私には感じ取れない部分もあり…
材料を見ると、もっと旨味があるはずで、目ではわかるのにな~と悔しくもあり…
果たして合格範囲内のスープが作れるようになるのか? と不安半分ですが、1ヶ月間、舌も整えつつ、情熱を持って向き合いたいと思います。

チェーシュー丼、タレにごまが効いているのが意外で美味しかったです。
チャーシュー丼がモデルなら甘辛味!という思い込みがあったので、一口目は「おおっ胡麻だ~」と実は密かに衝撃的でした。
材料見れば、一目瞭然、当たり前なのですが。
でも、板麩の中に具が入ってるとは思いもよらず。
具もチュルッと美味しかったです。
板麩の戻し方も改めて学び、自己流を直す良い機会ですね。
チェーシュー、ラーメンスープに漬けても美味しかったですし、宿題だからと今回に限らず普段から作っていきたいおかずです。

なぞドレ1ミニッツ
今年初のトマトでした!まだちょっと味が薄かったですが、そこをこのドレッシングがカバーしてくれました。
え、材料これだけ?ほんとに1分だ…量はできなくても、ドレッシングはできたてをかけるのが美味しいと思うので、作りすぎないのが良いですね。
マヨマヨの新しい味という感じでした。
マヨマヨは生野菜に良く合うなあ…と改めて感じました。

杏仁アイス
杏仁好きにはたまらない味ですね~
今年、何度もお世話になるんだろうなあ…
お腹も満たされて気持ちも大満足のアイスですね。
アイスは夏に食べますが、昨今はどこも冷房がガンガン効いているので、夏だし、暑いし…と市販のアイスを食べると寒くなります。
でも、ちえ~るのアイスは涼しくなっても寒くならないのが本当に嬉しい。
いつの季節でも美味しくいただけます。

講義のお話は、確かに言葉は難しいけれど、よ~~~くよく考えるととても単純なお話なんですね
自分の人生これでいいの?とか、自分探し…等と言っている方々に是非是非聞いてほしいお話でした。
かくいう私も、日々の生活でいっぱいいっぱいなので、その中でも情熱を持って取り組むことで次につなげる意識を持ちたいと思います。
今までも真面目に料理はやってきたつもりですが、情熱といえるほどの思いは果たしてあったか?
と自分に問うと、NO…なんですよね。
雅仁先生が講義で熱く語ってくださった思いに比べると全然です。
情熱をもって作った課題を持参して、1ヶ月後のマスタークラスに臨みます。

また来月よろしくお願い致します。