スペシャルクラス Special Class

ツナ缶 シフトチェンジクラス
ツナ缶
2017年・夏クラス
<実施日>
2017/06/09、2017/06/10
<リバイバル>
 

動物性食材とちえ~るのコラボ企画第2弾!
今回は「ツナ缶」を取り上げます。
ツナとはいわずとしれたマグロのこと。ツナ缶はこのマグロの肉を煮てオイル漬けにしたものです。
このツナと雑穀が織り成すハーモニーは、得も言われぬ美味さとなって皆さんの舌を虜にします♪

今回のレシピは、ツナを使って作る丼・パスタ・パンのディップと、まさに炭水化物祭りです。

サマーレイン ウェルカムティーにご用意したものは「サマーレイン」です。すっきりとした飲み心地の緑茶をベースにした冷たいハーブティーです。
ツナマヨ丼 ちえ~る版マヨネーズのマヨマヨとツナの饗宴「ツナマヨ丼」です。ヒエもたっぷり入って、とてもヘルシーなどんぶりになっています。
ツナトマ 雅仁が学生時代によく通っていた喫茶店の味。それが「ツナトマ・パスタ」です。ゴロっとしたツナがたっぷり入ったパスタです。30年近く前の思い出の味なのに、今でも実に美味!
ジャンキーツナディップ こちらは雅仁が高校生の頃によく作って食べたツナのディップを模してこしらえました。「ジャンキーツナディップ」はたっぷりのマヨマヨがポイント。本物のマヨネーズをこんなに入れたら・・・大変ファットな食べ物ですよね。
抹茶ブリン デザートにご用意したものは「抹茶ブリン」です。動物性食材でまったりとした口の中をすっきりとさせてくれる、甘くてちょっぴり苦い大人の味です。

ツナを使った3品、いずれも大変おいしいのですが、使っている野菜の量がいつもとは比較にならないくらい少ないので驚きます。
やはり動物性食材は、それだけで相当に味を出してくれますので、いつものように野菜をたっぷり使って味を引き出すような必要がないのです。
調理時間はその分、とっても短くなりますが、やはり体にやさしいのはちえ~る本来の穀物・菜食料理です。ツナ料理を十二分に楽しみ、その上で構いませんので、いずれはちえ~るの食事に完全シフトチェンジして頂けたらと思います。


<ご参加頂いた皆さん>

2017/06/09
2017/06/10

<生徒さんの感想>

シフトチェンジクラス、お世話になりました。
野菜の量の少なさにびっくり。
ツナを使うことで出る風味って​、いつもの大量野菜に相当するのだな・・・とおどろきました。
スパイスも少しで調理も早く、現代食テイストでした。

頂いた感じも、「うん、ツナだ。」多くのひとが好きな納得するお味。
ですがちえ~るなので、マヨは手作りだしで安心して食べられるツナ料理。
マヨ大好きな息子に、作ってあげようと思います。^^
どれも役立つメニューでした。
ありがとうございました♪

今日は、昔よく食べていたツナ缶を沢山使った料理で、懐かしいのかと思っていたのですが、逆に新しい感覚でした。
あれだけの材料なのに、ディップと丼は何故か卵っぽさを感じ、パスタは何故か海老クリームパスタを彷彿とさせる味でした。
雑穀と合わさると、新しい味が生まれるのでしょうか?
ちえーるに慣れているせいか、この味が肉食の人に受けるのかは分かりませんが、機会があったら、食べてもらいたいと思います。
いつものように感激するほどの味でしたが、現代食メインの人にはどう感じるのか、気になります。
美味しすぎて、定期的に食べたくなってしまうと思うので、気をつけたいと思います。

明日も楽しみにしています☆
よろしくお願いします。

昨日のシフトチェンジクラス、ありがとうございました。

ツナと雑穀、どうなるのかしら?とドキドキしながら参加しました。
いつもより少ないお野菜、調味料に拍子抜けしましたが、逆にいつものちえ~るの料理がいかに手間をかけ味も計算されているのかも改めてわかりました。

出来上がったツナ料理たちは昔からよく知る味。
確かに「シフトチェンジ」するための導入として気負わずいただけると思います。

早速晩御飯にパスタを作りました。
購入した1缶だけでは足りず、1缶は別のものになりましたが、子どもたちは「ツナが入ってる!?」とビックリしていました。ヒエが入っていたせいか、ボリュームもあったようです。
「まんぷく~」と言いつつ平らげていました。

夫にも、これなら雑穀も気にならない、と概ね合格点をいただきました。
ツナ缶が1つ違ったせいか、ツナの味がクラスの時よりも弱かったのですが、「ツナ、入ってるけど入ってないような?」と言われてしまいました…ツナ好きには分かるんですねぇ…

まだまだ移行には時間がかかりそうですが、今回のメニューも挟みつつ、ちえ~るを続けていきたいと思います。

今回は、初めてのシフトチェンジクラスに挑戦し、普段のクラスとの違いが体験出来て、面白ったです。
ツナ缶は、ちえ~るに出合う前は手軽に料理に使い、良く食べていました。
どちらかというと、好きな食べ物です。
匂いが何とも懐かしかったです。

どのメニューも美味しく、特にツナトマ(パスタ)はハッキリとした味で、現代食の人でも抵抗なく食べるでしょうね。
食べ終わって暫く時間が経つと、お腹の満腹の感じ方がいつもと違い、お料理の美味しさは変わらないけど、身体への影響は確かに違うことが体験として分かりました。
これが、動物性の食べ物の特徴なのですね。
外食は動物性食材以外にもいろいろな要因があるので、簡単に比べることが出来ないなと感じていたので、良い体験でした。

帰りにこだわりやに寄ったら、ツナ缶が売っていて、買って帰りました。
いつもならば、直ぐに復習しようと教えていただいてメニューを作るのですが、今回は、身体のために、しばらく経ってから作りたいと思います。
ありがとうございました。

久しぶりのツナ、とっても美味しく頂けました。ただ、雑穀も入りたくさん頂いたのもあると思いますが動物性たっぷり……食後の胃はすごくずっしりしてました。翌日もお腹が空かないくらいでした。

クラスの中で先生がツナ=シーチキン=海の鶏肉……とお話しされてました。今まで全く気づきませんでしたが、本当によく考えられたものですね。

美味しいのは変わりませんが、いつものちえ~るとはまた違った意向のクラス、面白かったです!

夫やこれから誰か家に遊びに来る方にも是非とも食べてもらいたいです。ツナ缶をまだ手に入れていないのでこれから作ってみますね、喜んでくれるであろう夫や友人の顔が楽しみです。

ありがとうございました。
また宜しくお願いします!