実習記録・能力アップクラス Skill UP Class

スピードアップ 教室名 実施日 リバイバル 備考
ヒエマヨ丼&Pengin's Day ヒエマヨ丼&Pengin's Day 2020/09/13
2020/09/15
  最終回は雑穀の炊き方と料理手順の組み立てについてのスピードアップです。これをしっかり実践することで格段に早くできるようになります。
タカキーマカレー・ビューティフルドリーマー タカキーマカレー・ビューティフルドリーマー 2020/08/10
2020/09/09
  ハードで苦労しないというテーマでお話しました。また、30分で作れるレシピはカレーが登場!ルー無しでこの時間は快挙です♪
美シワソーメン・蒸し野菜のロンド 美シワソーメン・蒸し野菜のロンド 2020/07/12
2020/07/24
  今回は「蒸し物」をテーマに取り上げました。おいしく・手早く作るためにはいくつかのポイントを残らず抑えることが必要です。
ジパングシチュー・コンコルド炒め ジパングシチュー・コンコルド炒め 2020/02/16
2020/02/17
  今回は「盛り付け」をテーマに取り上げました。単純で簡単? だからこそ普段気にしていない盲点が潜んでいるのです。
ローストイタフ丼・長根義太夫 ローストイタフ丼・長根義太夫 2020/01/18
2020/01/19
2020/01/20
2020/01/28
  焼き物のコツとスピードアップについて取り上げました。併せてフライパンが鉄でなければならない深い理由も説明しました。
ポル天・サツマレード ポル天・サツマレード 2019/12/15
2019/12/17
  今回は揚げ物のスピードアップ。基本となる約束事をきちんと守って行うことが揚げ物をおいしく、手早く作るコツ!
新宿ラーメン・まいたけの佃煮 新宿ラーメン・まいたけの佃煮 2019/11/10
2019/11/11
  テーマは「洗い物」のスピードアップ。そして30分以内に作れちゃう本格ラーメンとお役立ちの副菜レシピを取り上げます♪
ライトニングシチュー・玉ねぎおばさんのきのこパーティー ライトニングシチュー・玉ねぎおばさんのきのこパーティー 2019/10/14
2019/10/15
2019/11/16
  煮物は誰でも作れる簡単料理。でも、本当に美味しく作るには案外、基本とコツがしっかり理解できていないとダメ。これが真のスピードアップに繋がります。
シメジーナパスタ・アボマル シメジーナパスタ・アボマル 2019/09/07
2019/09/08
2019/09/09
2019/09/10
2019/09/22
2019/09/30
  パラレル処理について解説しました。脳タイプによって留意すべき点がまるで反対になるのがおもしろいですね。
ミソラリア・キューリアン ミソラリア・キューリアン 2019/08/12
2019/08/13
2019/08/20
2019/08/31
  野菜の炒め方のスピードアップ並びにおいしく炒めるためのノウハウを説明しました。なぜそうなのかという深い理由まで納得できたかと思います。
サマーパワーソーメン・玉ねぎおばさんのディルスープ サマーパワーソーメン・玉ねぎおばさんのディルスープ 2019/07/15
2019/07/23
2019/08/30
2019/08/31
2019/09/01
  今回は「野菜を切る」をテーマにお話しました。また、30分で2品作れちゃうお役立ちレシピも♪これは夏の間ずっと楽しめます。
白万馬・ホウレンソーラン 白万馬・ホウレンソーラン 2019/06/09
2019/06/10
2019/07/02
2019/08/30
  満を持してスタートする新クラス! スピードアップクラスは12回受講すると料理という家事がぐんと短くなるノウハウを得られます!
テイストアップ 教室名 実施日 リバイバル 備考
いちご大福 いちご大福 2019/05/19
2019/05/20
2019/05/22
2019/06/12
  一年に渡って行ってきたテイストアップクラスも、今回が最終回となります。最後は日本人の体に合った甘味である和菓子をテーマに取り上げます。
ミントの鼻蒸し ミントの鼻蒸し 2019/04/14
2019/04/18
  花粉症や風邪による鼻づまりを楽に解消し、その上、辛い副作用が一切ないという自然療法を教えます。これもまた味覚力アップの一方策です。
春のフェニックスジュース 春のフェニックスジュース 2019/02/17
2019/03/18
2019/03/30
  春野菜を使ったフェニックスジュース。比較的やさしめの味わいですが、春はこれくらいでちょうどいいのです。
味覚調整のためのスイーツ 味覚調整のためのスイーツ 2019/02/11
2019/02/12
  味覚直しのために、単に甘さを控えているだけのスイーツではありません。ちえ~るスイーツはちゃんとおいしさがあるので、続けられるのです。
医者いらず・とろりん大根 医者いらず・とろりん大根 2019/01/14
2019/01/15
  風邪が流行る寒い季節ですが、こんなときに自然界はちゃんと対策を整えてくれています。冬の万能野菜「大根」でまずは体を整えましょう。
冬のフェニックスジュース 冬のフェニックスジュース 2018/12/09
2018/12/10
2019/01/03
  年末年始のお付き合いで、舌を壊してしまいがちな季節。冬のフェニックスジュースでしっかりお手当しておきましょう!
味覚調整のためのスイーツ 味覚調整のためのスイーツ 2018/11/11
2018/11/12
  甘味センサーを調律するためのスイーツです。市販の激甘スイーツではなく、ちえ~るが提唱する甘さにぜひ開眼してください。
味覚力を整えるブレンドティー 味覚力を整えるブレンドティー 2018/10/14
2018/10/15
  体を芯から温め、香りと味で味覚力を整えてくれるハーブティー。きちんと調合されたお茶は単においしいだけでなく、優れた効能があるのです。
秋のフェニックスジュース 秋のフェニックスジュース 2018/09/01
2018/09/09
2018/09/10
  食欲の秋。ついつい食べ過ぎて味覚が壊れがちな季節。秋の「フェニックスジュース」でしっかりリフレッシュしましょう!
味覚調整のためのスイーツ 味覚調整のためのスイーツ 2018/08/12
2018/08/13
  甘いスイーツは女性にとって特に欠かしたくないものの一つ。でも市販のスイーツは味覚力破壊の権化。味覚力を整えるためのスイーツを教えます!
夏野菜のガスパチョ 夏野菜のガスパチョ 2018/07/08
2018/07/09
  夏は新陳代謝が多く起こり、細胞が効率よく入れ替わってくれます。このときが味覚力アップの大チャンス。「夏野菜のガスパチョ」でステップアップします。
夏のフェニックスジュース 夏のフェニックスジュース 2018/06/10
2018/06/11
2018/06/13
  夏クラス最初のテイストアップは「夏のフェニックスジュース」です。この一杯で壊れた味覚を急速に回復させる魔法のジュース。味覚力アップに欠かせないアイテムです。
イニシャライズクラス イニシャライズクラス 2018/05/13
2018/05/14
  テイストアップクラスの最初のクラスはこちらになります。味覚力アップの必要性や実現方法について詳しく説明するスタートクラスです。
スキルアップ 教室名 実施日 リバイバル 備考
揚げ物スキルアップ カラッとおいしく!
揚げ物スキルアップ
春クラス編
2018/04/08   揚げ物は汚れるし、面倒・・・って思っている方、とても損をしていますよ。きれいにおいしく揚げるコツさえ知っていれば、こんなご馳走はありません。上手になるコツをお伝えします。
粉ものスキルアップ 粉ものの魔術師!
クッキー&タルトスキルアップ
2018/03/18
2018/03/19
  主宰が作るタルトは、いつ食べてもサックサクでおいしく、この生地で作るクッキーも最高の味。これは単なる経験によるものではなくて、いくつものノウハウによって作り上げられているものなのです。
餃子スキルアップ 餃子スキルアップクラス 2018/02/12   餃子を手作りするのは、実に心のこもったおもてなし料理。皮から作るなんて面倒って思うかもしれませんが、誰かの心に本当に残る料理っていうのはいつも手作りなのです。
雑穀の炊き方 おいしい雑穀の炊き方スキルアップクラス 2018/01/14
2018/01/15
  雑穀はおいしくない!といわれることがありますが、実は炊き方にも問題があります。本当においしく炊くには自己流や本で自学するよりも、実地に習うことが一番です。
粉の火入れ 粉の火入れスキルアップクラス 2017/12/10   できているようでいて、案外、加減が難しいのがこの「粉の火入れ」でしょう。これがちゃんとできないと後でどうやってもおいしくならないという大切な料理工程なのです。
粉ものスキルアップ 粉ものの魔術師!
クッキー&タルトスキルアップ
2017/11/12   地粉の扱い方を丁寧に教えるクラス。もちろん、実習の後はさっくさくの新作タルトで楽しいランチを楽しみます♪
揚げ物スキルアップ カラッとおいしく!
揚げ物スキルアップ
秋クラス編
2017/10/10   カラッと揚げるためのコツを伝授する揚げ物クラス。今回も新作の揚げ物を教材においしく揚げる練習をしました。
野菜の切り方スキルアップ 素早く丁寧に!
野菜の切り方スキルアップ
2017/09/09   野菜を正確な大きさにカットできることは、料理の腕を高めるうえで絶対に欠かせない技術です。野菜の上手な切り方を丁寧にレクチャーします。
餃子スキルアップ 餃子スキルアップクラス 2017/08/13   今回も新作のトマト餃子が登場!
皮から作る手作り餃子は、当然、化学調味料無添加・無農薬・オールベジですから、いくら食べても体にやさしくて障りません。
雑穀の炊き方 おいしい雑穀の炊き方スキルアップクラス 2017/07/09
2017/07/10
  雑穀を中心とした食事は体の調子が本当に整います。軽く、使いやすい体作りには人が本来食べるべき穀物をいかに摂るかがポイント。ですから、おいしく炊くコツを知ることはとても大切です。
粉の火入れ 粉の火入れスキルアップクラス 2017/06/11   ちえ~る独自の料理技術ですが、粉の火入れはとても大切な料理の工程です。このスキルを磨くことはちえ~る料理をおいしく作るためには絶対に欠かせません。
野菜の切り方 素早く丁寧に!
野菜の切り方スキルアップ(夏野菜)
2017/05/14
2017/05/15
  野菜の切り方、今回は夏野菜編です。基本的な道具の扱い方から、主宰が長年の間に培ってきたノウハウまで、目からうろこが落ちるようなクラスになっています。
クッキー&タルト 粉ものの魔術師!
クッキー&タルトスキルアップ
2017/05/13   今回のおかずクラスの中身は、最初のクッキー&タルトスキルアップ時と同じものです。いつ食べても不動のおいしさです!
揚げ物 カラッとおいしく!
揚げ物スキルアップ
春クラス編
2017/04/09
2017/04/09
  おいしい揚げ物の作り方、春クラス編です。定番の天ぷらの他、新作のコーンかき揚げ、ジューシー高野カツpartⅡと、今回も食欲が止まらないレシピで揚げ物の極意をお伝えしました。
クッキー&タルト 粉ものの魔術師!
クッキー&タルトスキルアップ
2017/03/17   美味しいクッキー・タルトの作り方を伝授しました。タルトは中身のフィリングを変えておりまして、今度のもとってもおいしいです♪
水餃子スキルアップ 水餃子スキルアップクラス 2017/02/12
2017/02/13
  中国では餃子といえば水餃子です。餃子本来のおいしさは実は水餃子に有り!なのですね。ちえ~るの水餃子たくさん食べても胃もたれせず、食べるほどに健康増大します!
雑穀の炊き方 おいしい雑穀の炊き方スキルアップクラス 2017/01/15
2017/01/16
  ヒエ、アワ、イナキビ、タカキビ、粒そば、アマランサス・・・ちえ~るで扱う雑穀たちをどうやったらよりおいしく炊けるのか、実践で学びます。
粉の火入れ 粉の火入れスキルアップクラス 2016/12/18
2016/12/19
  ちえ~るの料理やスイーツの中には、水で溶いた雑穀の粉に火を入れて作るものがあります。文章に書くと単純ですが、実はこの工程が意外とコツだらけなのです。
粉ものの扱い方 粉ものの魔術師!
クッキー&タルトスキルアップ
2016/11/13
2016/11/14
  2回目の粉物教室、今回も美味しいクッキー・タルトの作り方を伝授しました。タルトは中身のフィリングを変えており、今度のもとってもおいしいです♪
揚げ物 カラッとおいしく!
揚げ物スキルアップ
秋クラス編
2016/10/10
2016/10/11
  おいしい揚げ物の作り方、秋クラス編です。天ぷら、かき揚げ、フライドポテト、カツと、今回も大満足の揚げ物尽くし! 揚げ物はコツさえ呑み込めば、誰にでもおいしくできるのです!
野菜の切り方 素早く丁寧に!
野菜の切り方スキルアップ(夏野菜)
2016/09/11
2016/09/12
  野菜の切り方、今回は夏野菜編です。基本的な道具の扱い方から、主宰が長年の間に培ってきたノウハウまで、目からうろこが落ちるようなクラスになっています。
餃子スキルアップ 餃子スキルアップクラス 2016/08/15   ちえ~るの餃子は、お肉より臭みがなくておいしいと評判です♪ 餃子は一手間がかかる料理ですが、これが上手にできればご家族はもちろん、お客様にも喜んで頂ける自慢料理になります!
雑穀の炊き方 おいしい雑穀の炊き方スキルアップクラス 2016/07/10
2016/07/11
  ひえやあわなら簡単に炊けるという人も多いと思いますが、アマランサスや高キビ、つぶそばをおいしくふっくらと炊くには、少々コツがいります。失敗なしで上手に炊ける方法を伝授します。
粉の火入れ 粉の火入れスキルアップクラス 2016/06/12
2016/06/13
  ちえ~るでは雑穀の粉を使って、様々なものを作り出します。その工程でとても大切なの物が火入れです。これはちえ~る独特の技術になります♪
粉ものの扱い方 粉ものの魔術師!
クッキー&タルトスキルアップ
2016/05/06
2016/05/07
  クッキーやタルトなどは粉の扱い方一つでおいしさが決まります。ポイントを抑えてイメージ通りに再現できれば、どんな粉ものでも上手に使える魔術師になれます♪
揚げ物 カラッとおいしく!
揚げ物スキルアップ
2016/04/08   溶き粉の作り方、パン粉のつけ方、天ぷらやかき揚げのコツ、フライのポイントなど、揚げ物全般なんでもござれの揚げ物マスターを目指します。
野菜の切り方 素早く丁寧に!
野菜の切り方スキルアップ
2016/03/21
2016/03/22
  ちえ~る料理は野菜の切り方の出来次第で、味が大きく左右されます。本クラスではどんな野菜でも自在に美しく切れる技術を習得します。